BookLive!(ブックライブ)の支払い方法が他のストアよりも優れている理由
利用できる支払い方法が充実していて利用しやすいBookLive!(ブックライブ)ですが、実はもう一つ大きな特徴があります。
それはオンライン決済だけでなく、店舗(オフライン)でも支払いができて電子書籍が購入できることです。
もちろん、携帯電話料金との合算払いやクレジットカード、電子マネー、プリペイドカードにも対応しているので、利用者は用途や利用シーンに合わせて様々な決済方法から選ぶこともできます。
そこでこのページではBookLive!(ブックライブ)の支払い方法の種類や利用方法、店頭で電子書籍を購入する流れについて解説していきます。
ブックライブは他の電子書籍ストアと比べても支払い方法が充実しているので、初めて電子書籍の購入を検討されている方にも使いやすいストアだと思いますよ。
-目次-
BookLive!の支払い方法が優れている理由
BookLive!(ブックライブ)の支払い方法が他のストアよりも優れている理由は2つ。
それは対応している決済方法の種類が充実していることと、店舗決済サービスが利用できる点です。
そのため利用者のニーズや用途、利用シーンに応じて色々な支払い方法が利用できるので、電子書籍が購入しやすいのです。
電子書籍ストアによっては主にクレジットカードやキャリア決済にしか対応していないケースもありますが、クレジットカードを持っていない人や格安SIMを利用している方も多いはずなので、人によってはそれ以外の支払い方法を選びたい方も多いはずです。
ブックライブに関してはクレジットカードやキャリア決済はもちろん、電子マネーやプリペイドカード、ポイント決済、店頭決済が利用できるので誰でも簡単に電子書籍を購入して読むことができます。
特に店頭決済サービスが利用できる電子書籍ストアは管理人が知る範囲ではほぼないため、支払いは現金派の方でも安心して電子書籍を購入することができるのもブックライブの魅力です。
ポイント決済はBookLiveポイントのほかにTポイントが使えるのは地味に嬉しかったりします。
また、ブックライブはPayPayやLINE Payなどのスマホ決済にも対応したので、よりお買い物しやすくなりました。
支払い方法の種類
ブックライブで利用できる支払い方法を改めて詳しくご紹介していきたいと思います。
ブックライブは、電子書籍ストアの中でも対応する決済方法の種類はトップクラスなので、好きな支払い方法を選びやすいですよ。
クレジットカード決済
ブックライブでは最大3枚まで登録して利用することができます。
登録可能なクレジットカード会社は以下になります。
- VISA
- American Express
- Master
- JCB
- Diners Club
クレジットカードの登録方法
クレジットカードの登録は「Myページ」内の「お支払い方法の設定」で登録することが可能なほか、電子書籍の購入確認画面からも登録することができます。
クレジットカード会社選択後に名義人、カード番号、カード有効期限、セキュリティコードを入力すれば登録することができます。
クレジットカード決済の場合は会員登録後に登録しておくと、それ以降は電子書籍を簡単に購入することができますよ。
クレジットカードの登録については下記ページにて詳しくご紹介しています。
関連情報:BookLive!でクレジットカードを登録する方法とそのメリット
キャリア決済
ブックライブは携帯料金との合算払いも対応しています。
スマートフォンやタブレット端末で購入する際にキャリア決済が利用できます。
ブックライブでは以下のキャリア決済に対応しています。
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
決済時に利用しているキャリア決済を選択して認証が完了すれば決済できます。
キャリア決済はクレジットカード情報の入力が不要なので手軽に電子書籍を購入できます。
電子マネー決済
電子書籍を電子マネーを使って購入することも可能です。
ブックライブでは以下の電子マネー決済に対応しています。
- WebMoney
- BitCash
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- Google Pay
MVNOを利用している方やクレジットカードを持っていても使いたくない方におすすめの支払い方法です。
WebMoney(ウェブマネー)
コンビニエンスストアで購入できるのでクレジットカードを持っていない方や持っていても使いたくない方でも安心して支払うことができます。
WebMoney(ウェブマネー)での支払い方法は、決済時に「WebMoney」を選択して「プリペイド番号でお支払い」「アプリでお支払い」「ウォレットでお支払い」のいづれかを選択して手続きを進めれば決済できます。
BitCash
BitCashはコンビニやインターネットで購入できるプリペイド式の電子マネーで、ブックライブではBitCashを使ってお支払いすることもできます。
中途半端に残っているBitCashが複数ある場合でも残高引継をすれば1つのBitCashにまとめることも可能。
ブックライブで電子書籍を購入して残高が残っていれば、他のサービスでも利用できます。
BitCashで支払う場合は、支払い方法の選択画面で「BitCash」を選んで、ひらがなID入力後に「購入」すれば決済完了となります。
モバイルSuica
おサイフケータイに対応したAndroidスマートフォンでモバイルSuica決済が利用できます。
モバイルSuicaを利用する前にAndroidスマートフォンにモバイルSuicaアプリをインストールして設定する必要があります。
モバイルSuicaの設定・使い方はこちらをご覧ください。
なお、モバイルSuicaはBookLive!ポイントやTポイントと同時に使うことができないので覚えておきましょう。
楽天Edy
楽天EdyはAndroidスマートフォン・タブレット端末から購入手続きを行う際に選択することができます。
利用するには事前に楽天Edyアプリをインストールして貯めるポイントの設定やチャージ(入金)する必要があります。
あとは支払い選択画面で「楽天Edy」を選択して購入手続きをすればブックライブで電子書籍を購入することができます。
Google Pay
Google Payは、Googleアカウントに登録されたクレジットカードを使って電子書籍を購入できます。
登録されていない場合は、ブックライブの支払い選択画面で「Google Pay」を選択して、クレジットカード番号や有効期限、カード名義人を入力して登録後に決済することができます。
なお、ブックライブの推奨環境であっても、iOS9のiPhone、iPadやAndroid4未満のAndroid端末ではGoogle Payが利用できないことが確認されているようです。
プリペイドカード決済
BookLive!が発行するBookLive!専用のプリペイドカードを使って電子書籍を購入することもできます。
プリペイドカード裏面に記載されているカード番号とPIN番号をプリペイドカード入力ページで入力すれば、プリペイドカード代金と同じ額のBookLive!ポイントを追加することができます。
プリペイドカードは提携するコンビニや書店などで購入することができます。
BookLive!プリペイドカードのラインナップと販売店舗の一覧へ
ポイント決済
BookLive!では「BookLive!ポイント」と「Tポイント」を使用して電子書籍を購入することができます。
TポイントとBookLive!ポイントは一緒に利用することもできるので非常に便利。
BookLive!ポイント
BookLive!で利用できる専用のポイントサービスで、プリペイドカードを使って追加する事ができます。
最大200,000ポイントまで貯めることが可能で、付与された月から5ヶ月後の月末日がBookLive!ポイントの有効期限となります。
その他の支払方法と一緒に使用することも可能です。
Tポイント
保有しているTポイントを1ポイント=1円としてブックライブの電子書籍購入時に利用することができます。
Tポイントはブックライブで電子書籍を購入すると還元されます。
Tポイント決済の流れは下記ページで詳しく解説しています。
関連情報:BookLive!でTポイントを使って電子書籍を購入する流れ
三省堂書店の店頭決済サービス
BookLive!(ブックライブ)の支払い方法が優れている点として挙げた三省堂書店の店頭決済サービスは、ブックライブで販売されている電子書籍を三省堂書店の店頭で購入できる決済サービスです。
紙の書籍と電子書籍を読む作品やジャンルによって使い分けている方は両方が購入できるので便利かもしれませんね。
何より「オンライン決済は何だか不安だ」という方でも店頭決済サービスなら、レジで代金を支払うので現金派の方も安心して買い物ができます。
スマホ決済
最近利用する方も多い、スマホ決済にも対応しています。
利用できるのは「LINE Pay」「PayPay」のオンライン決済。
普段からスマートフォンでお買い物や読書を楽しんでいる方には便利な支払い方法となります。
執筆時点では「年末年始もオンラインがお得!キャンペーン」および「ペイペイジャンボ(オンライン)」の対象ストアとしてブックライブが参加しており、通常よりもお得に利用できるキャンペーンを実施しています。
タイミングによっては他の支払い方法よりもお得に電子書籍が購入できるかもしれません。
公式サイト:BookLive!(ブックライブ)
店頭決済サービスの利用方法
店頭決済を利用する主な流れは、専用アプリ「クラブ三省堂」で購入する作品のバーコードを表示してレジでお支払い後に、チケットコードが記載された電子書籍購入チケットを受け取ります。
そしてBookLive!に会員登録、またはログインしてチケットコードを入力すれば購入した電子書籍が本棚に反映されます。
スマートフォンやタブレット端末、Windows PCで専用リーダーアプリを使って読む場合は、BookLive!Readerを起動して同期すれば購入した電子書籍が反映されるので、ダウンロードして読めるようになります。
BookLive!ReaderはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードが可能。
クレジットカードやキャリア決済と比べるとチケットコードを入力する手間が発生しますが、それでも比較的簡単に購入できます。
BookLive!での支払方法
BookLive!でオンライン決済する流れについて大まかにご紹介いたします。
今回、オンラインでの支払い方法としてドコモのspモード決済を利用しています。
まずはBookLive!の公式ストアで購入する本を選びましょう。
読みたい本が見つかったら「今すぐ購入」を選択します。
今回はドコモのキャリア決済を利用するので「docomo spモード決済」を選択していますが、クレジットカードや電子マネーなど様々な決済方法が選べるので好きな支払い方法を選択してください。
「購入を完了する」ボタンをタップするとdocomo spモードコンテンツ決済サービス画面に移動するので、「BookLive!docomoストアへ」をタップしてメールアドレス、パスワードを入力してログインします。
ログイン後「購入を完了する」を選択するとドコモのログイン画面に移動するので、dアカウントID入力後「次へ」をタップします。
するとショートメールでセキュリティコードが送信されるので、パスワードとセキュリティコードを入力してログインします。
決済内容確認画面に移動するのでspモードパスワードを入力して「承諾して購入する」をタップすればdocomo spモード決済での購入手続きは完了となります。
まとめ
BookLive!は豊富なオンライン決済方法だけでなく、オフライン(店頭)でも電子書籍の支払いができる便利なストアです。
クレジットカード決済はもちろん、キャリア決済や電子マネー決済も選べるので他の電子書籍ストアよりも購入しやすいのもメリットとなります。
そもそもBookLive!は電子書籍の取扱数が豊富なことや、キャンペーンやクーポンガチャなどお得に電子書籍が購入できる特典も充実しているので、初めて電子書籍を利用する方にもおすすめのストアです。
リーダーアプリも使いやすいので気になる方は無料会員登録後に無料で配信されている作品で試しに利用してみましょう。
公式サイト:BookLive!(ブックライブ)
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
コミなびの会員登録方法を画像付きで徹底解説
電子コミックサイト「コミなび」を利用するには月額コースに登録することでコミックの …
-
-
楽天マガジンで雑誌を読もう!ビューワーの機能と使い方
雑誌読み放題サービスの中でもコストパフォーマンスに優れている「楽天マガジン」。 …
-
-
Reader Storeの支払い方法は?対応する全ての決済方法をご紹介
膨大な量の電子書籍を取り扱うソニーのReader Storeですが、気になるのは …
-
-
DMM電子書籍ではどんな漫画が読める?漫画のジャンルや配信数を調査!
電子書籍サイト「DMM電子書籍」ではコミックを中心とした書籍を多数配信しています …
-
-
Reader Storeで販売している電子書籍のジャンルと作品数を調査
ソニーが運営する電子書籍ストア「Reader Store」は規模が大きく様々な電 …
-
-
Amazon「Prime Reading」のサービス内容や作品数・ラインナップを徹底調査!
Amazonプライム会員向けの電子書籍読み放題サービス「Prime Readin …
-
-
DMMポイントを使って電子書籍を購入する方法
DMM.comのサービスを利用していると、いつの間にかDMMポイント貯まっている …
-
-
個別課金型の電子書籍ストアについて
電子書籍サービスには月額課金型やサブスクリプション型、レンタル型など様々なタイプ …
-
-
電子コミックのおすすめサイトをサービス別にご紹介!ベストなストアの選び方
電子コミックが読めるサイトやアプリは数多くあり、そのラインナップや料金システムも …
-
-
dマガジンを複数の端末で閲覧する方法と利用可能な最大デバイス数
ファッション誌やエンタメ、週刊誌などたくさんの雑誌が月額400円で読み放題できる …