電子書籍の支払い方法について
電子書籍の場合、直接書店で購入することはないため、決済方法が紙の書籍を購入する場合とは異なります。
そのため、現金ではなく、クレジットカードなどが主な支払い方法となります。
クレジットカード以外では、携帯電話会社決済サービスやウェブマネー、ポイントによる決済などがあり、電子書籍ストアによりバラバラです。
そのため、決済方法は電子書籍ストアにより大きく異なるため、ストアを選ぶ際は対応可能な決済方法を事前にチェックしておきましょう。
また、ストアにより独自のポイントサービスによる支払いも対応している場合があるので、よりオトクに電子書籍を購入したい方も事前に調べることをオススメします。
その他、特殊な例だと「BookLive!」や「電子書籍ストアmibon」などの一部の電子書籍ストアでは、店頭レジでの支払いも可能となっているので、現金で支払いしたい方にはオススメの電子書籍ストアとなります。
電子書籍を購入する際の主な決済方法
電子書籍ストアにより決済方法は異なりますが、電子書籍を購入する際は以下のような決済方法があります。
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- au WALLET
- WebMoney(ウェブマネー)
- BitCash
- NET CASH
- 楽天Edy
- 楽天ID決済
- Yahoo!ウォレット
- ニフティ決済
- BIGLOBE決済
- OCNぺイオン決済
- So-net決済
電子書籍の決済方法はストアによって異なりますので、自分に合った支払い方法が可能か事前に確認しておくことが大切です。
決済方法の中でも便利なのがドコモ ケータイ払いやauかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどのキャリア決済。
スマホなど携帯端末からの購入となりますが、簡単に購入できるのが魅力です。
ほとんどの電子書籍ストアで対応している決済方法がクレジットカードでの支払いです。
電子書籍サイトによっては、事前にクレジットカードを登録しておくことで、簡単にすぐに購入できるので便利です。
その他、電子書籍ストアによっては以下のような決済方法に対応しています。
- ウェブマネー決済に対応した電子書籍ストア
- 楽天銀行決済に対応している電子書籍ストア
- Yahoo!ウォレット決済できる電子書籍ストア
- モバイルSuicaで支払い可能な電子書籍ストア
- PayPal(ペイパル)で支払い可能な電子書籍ストア
- 楽天Edy決済に対応した電子書籍ストア
- ビットキャッシュ(BitCash)決済に対応した電子書籍ストア
PayPayや楽天ペイなどスマホ決済アプリに対応するストアも
今何かと話題のスマホ決済アプリに対応している電子書籍ストアも増えています。
PayPayやd払い、LINE Payなど対応する支払い方法は電子書籍ストアによって様々ですが、クレジットカードを登録・利用したくない人でも、普段から利用するスマホ決済サービスを電子書籍の購入にも利用することができるので便利です。
下記ではスマホ決済サービスと対応する主要な電子書籍ストアをまとめてみました。
決済サービス | 対応する 電子書籍ストア |
---|---|
![]() |
コミックシーモア / BOOK☆WALKER |
![]() |
Renta! / コミックシーモア / BOOK☆WALKER / honto |
![]() |
コミックシーモア |
![]() |
コミックシーモア |
![]() |
BookLive! |
![]() |
ebookjapan(PayPay残高) |
スマホ決済サービスを利用すれば、新たにクレジットカードを登録する必要がないなど様々なメリットがありますので、より気軽に電子書籍を購入することができます。
今後さらに普及すれば電子書籍ストアでも、より多くのスマホ決済サービスが利用できるかもしれませんね。
電子書籍の支払い方法について
電子書籍ストアや課金方法によって支払い方法は様々ですが、今回はソニーの電子書籍ストア「Reader Store」の支払いの流れについてご紹介していきたいと思います。
まずはストアで購入するには利用するストアに登録する必要があるので、会員登録するのを忘れないようにしましょう。
会員登録またはログインしたら、購入したい作品を探してカートに入れるか、そのまま購入手続きします。
欲しい作品をカートに入れたら画面右上のカートアイコンをタップします。
購入画面で支払い方法を選択します。
支払い方法はストアによって様々なので、使いやすい支払い方法を選んでくださいね。
ほとんどの電子書籍ストアでクレジットカードが使えるので、今回はクレジットカード決済にします。
事前に登録している場合は不要ですが、クレジットカードを登録していない場合は決済画面でクレジットカード情報を入力して購入します。
カード番号や有効期限、セキュリティコードを入力して次へ進みます。
購入確認画面に切り替わったら購入内容を確認して、問題なければ注文を確定します。
購入手続きが完了すれば、本棚に購入した作品が追加されているはずです。
以上が主な支払い方法の流れでした。
支払い方法が充実している電子書籍ストアは?
電子書籍ストアの中で、様々な決済方法に対応しているのが「eBookJapan」や「コミックシーモア」、「BookLive!」などです。
中でも「eBookJapan」は様々な決済方法に対応しているだけでなく、電子書籍の取り扱い数や対応するデバイス(端末)が豊富なのも魅力です。
会員登録や電子書籍を読むための専用アプリは全て無料です。
これから電子書籍を利用してみよう!とお考えの方はお試し感覚で実際に使ってみるのも良いと思いますよ。
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
eBookJapanの決済方法とワンタッチ決済の登録手順について
当サイトの管理人は複数の電子書籍サイトを利用していますが、メインで購入しているの …
-
-
BookPlace(ブックプレイス)がU-NEXTへ統合。移行方法と電子書籍の読み方
BookPlace(ブックプレイス)を運営していた株式会社U-NEXTは「U-N …
-
-
電子書籍の購入から読むまでの大まかな流れについて
本好きの方なら、自宅にたくさんの本を抱え、収納にも困っている人も少なくありません …
-
-
BookLive!クーポンガチャの使い方と貰えるクーポン
電子書籍サイトBookLive!は約50万冊の電子書籍を配信している電子書籍スト …
-
-
楽天マガジンの登録方法とその流れ
楽天マガジンは月額418円で約500誌の電子雑誌を読み放題で利用できるサービスで …
-
-
まんが王国の無料会員登録の仕方
まんが王国は月額制の電子コミック専門ストアで、月額コースに登録することで付与され …
-
-
楽天マガジンの端末追加/削除方法と利用可能なデバイス数について
月額380円で約200誌の雑誌がスマートフォンやタブレット端末で読み放題できる楽 …
-
-
BookLive!とBookLive!コミックは何が違う? ~サービス内容と料金システムの違いを解説~
「ブッコミ」ことBookLive!コミックは最近テレビCMが放送されているので耳 …
-
-
eBookJapanの新刊オート便とは?使い方とお得な活用術
電子書籍を販売するストア「eBookJapan」では新刊オート便という機能が用意 …
-
-
dマガジンの登録方法と申し込みの流れ
月額440円で電子雑誌が読み放題できる「dマガジン」は、CMでも流れているので一 …