ポイント還元率が高い電子書籍ストアまとめ
電子書籍ストアを選ぶうえで、ポイント還元率の高さも重要な要素となります。
ほとんどの電子書籍ストアでは、購入金額の1%ほどはポイントとして還元される仕組みとなっていますが、中には還元率が高いストアも存在します。
ポイントとして多く還元されれば、貯まったポイントは次回電子書籍を購入する際に使用することができるので、ポイント還元率が高いに越したことがないはず。
以下ではポイント還元率が高い電子書籍ストアとポイント還元のキャンペーンが充実しているストアを中心にご紹介していきます。
ポイント還元率が高い電子書籍ストア
ベースとなる付与されるポイントが高い電子書籍サービスをピックアップしました。
今回ご紹介する電子書籍サービスの中には、購入金額の20%がポイントとして還元されるストアもあるので非常にお得感があります。
ただし、「FODプレミアム」に関しては、サブスクリプション型の動画配信サービスとなるため月額料金が発生しますが、電子書籍(コミック)が購入できるポイントが毎月最大1300pt貰えるなど色々な使い方ができるのも特徴となります。
下記では各サービスの特徴について詳しく解説していきます。
ヨドバシ.com 電子書籍ストア
ヨドバシカメラの公式通販サイト「ヨドバシ.com」の電子書籍ストア。
コミックはもちろん、雑誌、ライトノベル、小説、趣味、実用書、絵本・児童書、情報・通信・コンピュータ、歴史、文学、大人向け作品まで何でも揃う大型書店となっています。
個別課金型のストアなので、通販のように購入したい電子書籍をカートに入れて決済することで読むことが可能。
試し読みはブラウザでそのまま閲覧できますが、購入した電子書籍はリーダーアプリ「Doly(ドリー)」をスマートフォンやPCにインストールすることで読むことができます。
作品取扱数が充実しているのも魅力ですが、ヨドバシ.com 電子書籍ストアは購入金額の20%がポイントとして還元。貯まったポイントは電子書籍だけでなく家電や食品、アウトドア用品などでも使うことができるのも魅力的。
例えば、人気作品「キングダム」は1冊あたり527円ですがポイントが106pt還元されるため、実質的には400円ちょっとで購入できることになります。
1巻~47巻までまとめ買いすると4,964ポイント還元されるため、大人買いもかなりお得。
普段からヨドバシのネット通販を利用している方であれば利用する価値はあると思います。
公式サイト:ヨドバシ・ドット・コム電子書籍ストア
FODプレミアム
「FODプレミアム」は、フジテレビ系列のドラマやバラエティのほか、アニメや映画、海外ドラマ、ドキュメンタリー番組などが見放題で楽しめる定額制の動画配信サービス。
料金は月額888円(税抜)と、基本的には映像コンテンツを楽しむサービスですが、雑誌の読み放題や電子コミックを購入することもできます。
FODプレミアム会員なら、最大1,300円相当のポイントが毎月獲得することもできるため、月額料金以上のコミックを読むことも。
FODプレミアムのすごいところは、毎月最大1300ポイントが貰えるだけでなく、購入金額の20%がポイントとして還元される点。
しかも、全作品がポイントバックの対象となるため、かなりお得に電子書籍(コミック)を購入することができます。
動画も漫画も楽しみたい方には非常におすすめ。
Amazonアカウントで登録すると初回1ヶ月間は無料で利用することができるので、気になる方は試してみるのも良いでしょう。
公式サイト:FOD(フジテレビオンデマンド)
楽天Kobo
楽天が運営する個別課金型の電子書籍ストアで、漫画や雑誌、小説、ラノベ、ビジネス・実用、アダルトまでラインナップが充実しています。
還元されるポイントは通常購入分の1%ですが、SPU対象サービスの達成条件によっては、まとまったポイントとして還元される仕組みとなっています。
▲ 管理人は執筆時点で5%のポイント還元
楽天カードや楽天モバイル、楽天トラベルなど対象サービスで条件をクリアすると、楽天Koboで還元されるポイントがアップするので、普段から楽天のサービスをよく利用している方にはおすすめ。
特に楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードを所有している方は還元されるポイントが大幅に増加します。
公式サイト:楽天Kobo
ポイント還元のキャンペーンが充実している電子書籍ストア
通常のポイント還元率はそれほど高くないですが、ポイント還元のキャンペーンや特集が充実している電子書籍ストアをピックアップしました。
場合によっては50%のポイント還元があるキャンペーンもあるため、そのタイミングで読みたかった漫画・書籍を一気に大人買いするのにもおすすめですよ。
DMM電子書籍
DMM.comが運営する個別課金型の電子書籍ストア。
漫画や小説、ラノベ、雑誌、BL、TL、アダルトなど様々な作品を配信しています。
クレジットカード決済であれば購入分の1%がポイントとして還元されるものの、還元率としては高くありませんが、定期的に大規模な50%ポイント還元セールを実施するためお得に購入できることも。
▲ 執筆時も50%ポイント還元セールを実施していた
通常のキャンペーンでもポイント還元や割引きセールなども実施しているので安く電子書籍を購入したい方におすすめ。
公式サイト:DMM電子書籍
eBookJapan
国内でも最大級の個別課金型の電子書籍ストアで、漫画や小説、雑誌、ラノベ、ビジネス、実用書など何でも揃う大型書店。
決済方法や対応デバイスなども充実しているので、電子書籍を初めて利用する方にも最適。
eBookJapanはでは毎日のようにたくさんのキャンペーンを実施しており、中にはポイント50倍など通常よりも多くポイントが貰えるキャンペーンも充実しています。
▲ eBookJapanでは複数のポイント50倍の特集が組まれていた
また、通常購入でも1%、予約購入やセット購入では5%のポイントが還元されます。
現在どんなキャンペーンや特集が組まれているか気になる方はeBookJapanの公式サイトを覗いてみましょう。
公式サイト:eBookJapan
まとめ
ヨドバシ.com 電子書籍ストアと、動画見放題で月額料金は発生するものの「FODプレミアム」は購入金額の20%がポイントとして還元されるため非常にお得。
540円のコミックを購入した場合、およそ108ポイントが還元されることになるので、実質的には430円ほどで購入できることになります。
セールやキャンペーンなど短期間だけ実施されるものではないので、常にお得に電子書籍を購入することができますよ。
FODプレミアムは月額888円(税抜)ですが、毎月最大1,300円相当のポイントを獲得することも可能。保有しているポイントを使って電子コミックを購入できるので動画+漫画を楽しみたい方には最適。
特にアニメと原作コミックの両方をお得に楽しみたい方にはおすすめですよ。
最大100冊が半額!お得に買うならDMM電子書籍がおすすめ
ポイント還元も十分にお得ですが、それよりもお得な割引クーポンを配布している電子書籍サイトが「DMM電子書籍」です。
DMM電子書籍は、初回利用の方に限りますが、最大100冊まで利用できる50%OFFクーポンが貰えます。
クーポンを利用することで、購入時に割引が適用されるので半額で購入することができます。
他の電子書籍サイトでも50%OFFクーポンを配布している場合はありますが、金額の上限があったり、クーポンが使える作品数が少なかったりするのですが、DMM電子書籍の50%OFFクーポンはバスケット(カート)に入る上限数である100冊まで割引が適用される太っ腹なクーポンとなります。
有効期限はクーポン取得後、7日間。
このクーポンは、DMM電子書籍公式のクーポン取得ページの「50%OFFクーポンをGETする!」から獲得することができます。
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
電子書籍と動画を楽しむなら「FODプレミアム」が圧倒的にお得な理由
電子書籍は本を購入する際にその分だけ支払うストアや定額読み放題のサービスなど様々 …
-
-
鬼滅の刃を全巻買うと値段はいくら?格安で揃える裏技をご紹介
アニメ版『鬼滅の刃』を見て続きを原作漫画で読もうと思った方も少なからずいるのでは …
-
-
電子コミックのおすすめサイトをサービス別にご紹介!ベストなストアの選び方
電子コミックが読めるサイトやアプリは数多くあり、そのラインナップや料金システムも …
-
-
楽天マガジンの登録方法とその流れ
楽天マガジンは月額380円(税抜)で約200冊の電子雑誌を読み放題で利用できるサ …
-
-
サブスクリプション型の電子書籍サービスについて
購入した分だけの支払いで気軽に利用できる個別課金型の電子書籍ストアや、月額コース …
-
-
dマガジンはどんな雑誌が読める?雑誌の配信数とジャンルについて
月額400円という手頃な料金で500以上の雑誌が読み放題になる「dマガジン」です …
-
-
電子書籍はどこで買う?電子書籍ストアを選ぶ上で大切な5つのポイント
これから初めて電子書籍を利用しようとお考えの方は多いのではないでしょうか? 電子 …
-
-
BookLive!の初回限定半額(50%OFF)クーポンの使い方
電子書籍BookLive!は約50万冊以上の電子書籍を配信している人気のサービス …
-
-
Tマガジンの無料お試しに登録したので申し込み方法を画像付きで詳しく解説
月額400円(税抜)で対象雑誌が読み放題できるTSUTAYA(ツタヤ)の電子雑誌 …
-
-
めちゃコミックの新規登録と月額コースの登録、支払い方法を解説
若い女性を中心に人気を集めている電子書籍サービス「めちゃコミック」。 10,00 …