電子書籍ストアおすすめランキング
当サイトが厳選した電子書籍ストアをランキング形式でご紹介いたします。
各電子書籍ストアの特徴やオススメポイントなども合わせて掲載していますので、電子書籍ストア選びの参考にしていただけたら幸いです。
第1位eBookJapan(イーブックジャパン)

- 取り扱い数:約47万冊以上
- 立ち読み:可能
eBookJapan(イーブックジャパン)は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアで、マンガを中心に47万冊以上の圧倒的な電子書籍の取り扱い数が特徴となります。
特に漫画の保有数は最大級となるため、漫画好きにはオススメの電子書籍ストアとなります。
電子書籍の購入金額の1%分、「全巻まとめ買い」は5倍の5%分をeBookポイントと付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円相当として利用することもできます。
さらに、漫画以外にも、「無料で全ページ立読」や「割引SALE」などお得に利用・購入することもできます。
eBookJapanの対応デバイス
eBookJapanの決済方法
eBookJapanのオススメポイント
- 購入した電子書籍は「トランクルーム」に保管、いつでも読める
- 様々な決済方法に対応
- まとめ買いで簡単に、お得に購入
- 様々なデバイス・端末に対応
- オフラインでも読める
- 無料・セールコーナーが充実
第2位BookLive!(ブックライブ)

- 取り扱い数:約50万冊以上
- 立ち読み:可能
BookLive!は、約26万タイトル、50万冊配信しており、毎日更新中。凸版印刷グループの電子ストアです。TSUTAYA、東芝、日本政策投資銀行、日本電気、三井物産の出資を受けサービスを配信しているので、継続的な安定したサービス提供が見込まれます。日本最大級の電子書籍配信サービスなだけあって、取り扱っているジャンルも様々で、マンガはもちろん、ライトノベル、文芸、ビジネス実用、雑誌、写真集まで配信されています。
BookLive!の対応デバイス
BookLive!の決済方法
BookLive!のオススメポイント
- 日本最大級の圧倒的な取り扱い数
- 激安コーナーやまとめ買いコーナーなど「おすすめコーナー」が充実!
- BookLive!での電子書籍の購入でTポイントが貯まる!
- 2daysサービスでレンタル感覚で読める
第3位DMMの電子書籍

- 取り扱い数:-
- 立ち読み:可能
DMMの電子書籍は、動画サービスや英会話など様々なサービスを提供するDMMが運営する電子書籍ストアになります。
コミックを中心に様々なジャンルの電子書籍を取り揃えています。
無料で読める電子書籍も多数取り揃えており、定期的に更新されるので、飽きることなく楽しむことができます。
マルチデバイス対応なので、パソコンやスマートフォン、タブレットでいつでもどこでも読むことができ、あらかじめ電子書籍をダウンロードしておくとオフラインで読むことができるのは嬉しいポイントとなります。
DMMの電子書籍の対応デバイス
DMMの電子書籍の決済方法
DMMの電子書籍のオススメポイント
- アダルトコミックやアダルト写真集が充実
- 無料コンテンツも充実
- オフラインでも電子書籍を楽しめる
- マルチデバイス対応
第4位コミックシーモア

- 取り扱い数:約26万冊以上
- 立ち読み:可能
コミックシーモアは、NTTグループのNTTソルマーレが運営している、10年以上の運営実績がある電子書籍ストアです。
26万冊以上と充実したラインナップが特徴で、無料漫画コーナーやお得なキャンペーンなどのコンテンツも充実しています。
決済方法も10種類以上あるので、好きな支払い方法が選べるのはオススメできるポイントとなります
コミックシーモアの対応デバイス
コミックシーモアの決済方法
コミックシーモアのオススメポイント
- コミックシーモアは定額読み放題コースもあり
- 無料漫画コーナーも充実
- 電子書籍のラインナップが充実
- 10年以上の運営実績
- 様々な支払い方法に対応
第5位honto(ホント)

- 取り扱い数:–
- 立ち読み:可能
hontoは、NTTドコモや大日本印刷、丸善が出資する電子書籍ストアで、様々なジャンルの電子書籍を購入することができます。
「無料電子書籍コーナー」や「限定価格コーナー」、「ポイント還元コーナー」など、通常より安く、お得に購入できるコンテンツも充実しています。
また、電子書籍を購入すると100円につき1ポイント貯めることができ、貯まったポイントはhontoの電子書籍ストア内で電子書籍を購入する際に使用することができます。
hontoの対応デバイス
hontoの決済方法
hontoのオススメポイント
- ポイントや限定価格コーナーなど通常より安く購入することも
- 購入した電子書籍はいつでもどこでも読むことができる
- 無料電子書籍コーナーもあり
第6位Amazon Kindleストア

- 取り扱い数:34万冊以上
- 立ち読み:可能
Amazon Kindleストアは、大規模なインターネット通販サイトを展開する、Amazon.co.jpが運営する電子書籍ストアで、圧倒的な品揃えと低価格が特徴となっています。
取り扱うジャンルは、文学・評論、人文・思想、科学・テクノロジー、コミック、ライトノベル、スポーツ・アウトドアなど他の電子書籍ストアと比較しても豊富です。
また、取り扱っている電子書籍は、購入する前に無料サンプルを読むことができたり、一冊無料で読むことができる電子書籍も豊富に取り揃えているのはユーザーとして嬉しいポイントとなります。
Amazon Kindleストアの対応デバイス
Amazon Kindleストアの決済方法
Amazon Kindleストアのオススメポイント
- 電子書籍の取り扱い数が多い
- 様々なデバイスで読むことができる
- セールなどで通常よりも安く購入することも
第7位楽天Kobo電子書籍ストア

- 取り扱い数:25万冊以上
- 立ち読み:-
楽天Kobo電子書籍ストアは、楽天が運営する電子書籍ストアで、約25万冊以上のコンテンツを配信しています。毎週更新の無料本やクーポンプレゼント、セールも実施中で通常よりも安く購入することもできるのが特徴です。
読書アプリは無料。楽天スーパーポイントも貯まって、そのポイントで読みたい本を購入することもできます。
取り扱っているジャンルは、漫画(コミック)、小説・エッセイ、ミステリー・サスペンス、ライトノベル、エンターテインメント、雑誌など様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
楽天Kobo電子書籍ストアの対応デバイス
楽天Kobo電子書籍ストアの決済方法
楽天Kobo電子書籍ストアのオススメポイント
- 楽天スーパーポイントが貯まる、使える
- お得なキャンペーンも多数実施
- 防水対応の電子書籍リーダーで入浴中の読書も
- 対応デバイスが多い
- 電子書籍の取り扱い数が多い
第8位紀伊國屋書店BookWeb

- 取り扱い数:–
- 立ち読み:可能
紀伊國屋書店BookWebは、紀伊國屋書店が運営している電子書籍ストアで、電子書籍以外にも通販サイトやCD・DVDの販売などもしています。
文芸、ビジネス、コミック、ライトノベル、雑誌など様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスで読むことができ、購入した電子書籍はクラウド上の本棚でしっかり管理されます。
紀伊國屋書店BookWebの対応デバイス
紀伊國屋書店BookWebの決済方法
紀伊國屋書店BookWebのオススメポイント
- 電子書籍(Kinoppy)で様々なデバイスに対応
- ポイントも貯まる、使える
第9位BOOK☆WALKER

- 取り扱い数:20万冊以上
- 立ち読み:可能
角川書店が運営する電子書籍ストアで、様々なジャンルの作品が20万冊以上取り揃えています。
特徴的なのは、定額料金で読み放題できるサービスを提供しており、一部のジャンルの書籍が月額500円前後でいつでも読み放題で楽しむことができます。
その他、無料で読めるコンテンツも充実しているので、それだけでも十分楽しめてしまうほど。
BOOK☆WALKEで購入した電子書籍はクラウド上の本棚に、しっかり管理されるため、いつでも何度でもダウンロードが可能となっています。
BOOK☆WALKERの対応デバイス
BOOK☆WALKERの決済方法
BOOK☆WALKERのオススメポイント
- 最大7台の端末で同時に利用できる
- 特別小冊子やきせかえ本棚、ゲームのダウンロードコンテンツも楽しめる
- 電子書籍の取り扱い数が多い
第10位ひかりTVブック

- 取り扱い数:21万冊以上
- 立ち読み:可能
ひかりTVブックは、NTTぷららが運営する電子書籍ストアで、様々なジャンルの電子書籍が21万冊以上取り揃えています。
無料コンテンツや割引コーナーなども充実しているほか、ポイントの付与などお得に利用できる要素がたくさんあります。
マルチデバイス対応なので、パソコン、スマホ、タブレットでいつでもどこでも利用することができます。
また、月額プランを提供しており、月額540円~の月額料金に月額432円を追加すると、187誌480冊の雑誌が読み放題になるプランもあります。
ひかりTVブックの対応デバイス
ひかりTVブックの決済方法
ひかりTVブックのオススメポイント
- 月額プランで雑誌が読み放題に
- 無料や割引などお得な要素も充実
- ポイントでさらにお得に
※このランキングは当サイト独自のランキングとなります。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
> 少年コミック・マンガの充実度ランキングはこちら
> 少女コミック・マンガの充実度ランキングはこちら
> 文芸・小説の充実度ランキングはこちら
> BL(ボーイズラブ)コミックの充実度ランキングはこちら
公開日:
最終更新日:2019/11/29