Reader Storeの支払い方法は?対応する全ての決済方法をご紹介
膨大な量の電子書籍を取り扱うソニーのReader Storeですが、気になるのは電子書籍ストアとしての使いやすさではないでしょうか?
電子書籍を誰でも気軽に購入できるという意味では、対応する決済方法も重要です。
読みたい作品が豊富でも対応する支払い方法が極端に少ないと最悪の場合、「読みたくても購入できない」ということにもなってしまいます。
そこでこのページではReader Storeに対応している決済方法について解説していきます。
特にクレジットカードを持っていない方や、持っていても使用したくない方にご参考いただけると幸いです。
-目次-
Reader Storeの支払い方法
Reader Storeではクレジットカードや携帯料金との合算払い、一部の電子マネーに対応しているので、クレジットカードを持っていない方でも電子書籍を購入することができます。
ただし、キャリア決済ではソフトバンクまとめて支払いに対応していなかったり、対応する電子マネーはnanacoギフトのみとなるため、利用者によっては不便に感じる場面も出てくるかもしれません。
ドコモやauユーザーであれば携帯料金とまとめて支払いができるので、気軽に電子書籍を購入することができます。
なお、Sony Entertainment Networkサービスのウォレットは、Reader Storeでは利用できないので覚えておきましょう。
クレジットカード決済
電子書籍の支払い方法としてはスタンダードなクレジットカード決済はReader Storeにも対応しています。
一度クレジットカードを登録しておけば、次回購入時はスムーズに決済できるので便利な決済方法と言えます。
Reader Storeでは以下のクレジットカードが利用できます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- Diners Club
- American Express
クレジットカードはReader Storeの「マイページ」から登録することができますが、未登録の場合は購入手続きの際にクレジットカード情報を入力して登録後、そのまま決済することも可能です。
クレジットカードの登録方法
電子書籍の購入手続き画面にてクレジットカードの登録が可能です。
カード番号と有効期限、セキュリティコード、誕生日を入力して決済すれば、入力したクレジットカードをそのまま登録することができます。
なお「カード情報を保存して次回も利用する」のチェックを外せばクレジットカードが登録されることはありません。
携帯電話会社決済サービス
スマートフォンで買い物する際に何かと便利なのが携帯電話会社決済サービス(キャリア決済)。
クレジットカードのようにカード番号や有効期限を入力する面倒な手間が不要なので、いつでもどこでも電子書籍を簡単に購入することができます。
また、お支払い時にReader Storeポイントやソニーポイントと組み合わせて決済することも可能。
ただし、Reader Storeで対応しているのは「auかんたん決済」と「ドコモ払い」のみ。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは利用できないので、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは他の決済方法を選ぶ必要があります。
電子マネー決済
Reader Storeでは電子マネーは「nanacoギフト」のみ対応しています。
nanacoギフトはセブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマートで購入することができ、nanacoギフトIDを入力することで支払うことができます。
なお、nanacoギフトも支払い時にReader Storeポイントやソニーポイントと組み合わせて決済することができます。
他の電子マネーを利用したい方はWebMoneyやBitCash、楽天Edyに対応する電子書籍ストアをご利用ください。
ポイント決済
Reader StoreではソニーポイントとReader Storeポイントを利用することができます。
ポイントは料金のお支払い時に使用することが可能で、一部利用したり、すべてのポイントを使って決済することができます。
Reader Storeで電子書籍を買うと最大3%のReader Storeポイントが貯まるのでお得に購入できます。
ソフトバンクのキャリア決済を利用した方は
Reader Storeはソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いに非対応なので、ソフトバンクやワイモバイルの携帯料金とまとめて支払いたい方は対応する他の電子書籍を利用しましょう。
ソフトバンクまとめて支払いが利用できるのは以下の電子書籍ストアです。
中でもBookLive!、eBookJapanは対応する決済方法の種類はトップクラスなので特におすすめですよ。
どうしてもReader Storeで電子書籍を購入したい場合はnanacoギフトやクレジットカードを利用して購入しましょう。
Reader Storeでの決済の流れ
Reader Storeにアクセスして読みたい(購入したい)作品を探すことからスタートします。
まだ会員登録がお済みでない方は無料の会員登録を行いましょう。
関連情報:【初心者向け】Reader Storeの無料会員登録の流れ
会員登録が完了したら、ストアのページに戻って購入する本を探します。
読みたい作品が見つかったら「今すぐ購入する」を選択すれば購入手続きの画面へと移動します。
購入手続き画面でクーポンやポイントの利用手続きのほか支払い方法の選択ができます。
あとは利用する決済方法を選んで案内に従って手続きを進めていけば購入手続きは完了となります。
パソコンはもちろん、スマートフォンでも購入できるので利用シーンに合わせて使いやすい端末からアクセスして買い物してくださいね。
決済の流れについては下記の記事で詳しく解説しています。
関連情報:Reader Storeで電子書籍を購入する流れとクーポンの使い方
まとめ
Reader Storeは対応する決済方法の種類はやや少なめですが、一部のキャリア決済や電子マネーも使えるのでクレジットカードを持っていない方でも安心してお買い物ができます。
ソフトバンクやワイモバイル利用者で携帯料金とまとめて支払いたい方はソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いに対応する電子書籍ストアを利用しましょう。
電子書籍ストアの中でもeBookJapanやBookLive!、コミックシーモアあたりは対応する支払い方法が充実しているので、これらのストアを検討してみるのもおすすめですよ。
公式サイト:Reader Store
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
まんが王国の無料会員登録の仕方
まんが王国は月額制の電子コミック専門ストアで、月額コースに登録することで付与され …
-
-
BookLive!クーポンガチャの使い方と貰えるクーポン
電子書籍サイトBookLive!は約50万冊の電子書籍を配信している電子書籍スト …
-
-
楽天Koboで電子書籍を読もう!購入から読むまでの流れ
このページでは楽天Koboで電子書籍を購入する方法や読むまでの流れを、実際に管理 …
-
-
BookLive!とBookLive!コミックは何が違う? ~サービス内容と料金システムの違いを解説~
「ブッコミ」ことBookLive!コミックは最近テレビCMが放送されているので耳 …
-
-
eBookJapanの会員登録から電子書籍を購入するまでの流れ
このページでは、国内最大級の電子書籍サイト「eBookJapan」の会員登録方法 …
-
-
eBookJapanで読める電子書籍のジャンルと配信数
eBookJapanは管理人もよく利用している電子書籍ストアです。 利用している …
-
-
楽天マガジンの料金を楽天スーパーポイントで支払うための設定方法
楽天マガジンの支払い方法はクレジットカードのみですが、2017年7月から楽天スー …
-
-
MMD研究所が「2018年8月 電子書籍の利用に関する調査」を公開。利用者が多いストア・アプリは?
モバイルに特化した調査研究機関であるMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研 …
-
-
dマガジンを複数の端末で閲覧する方法と利用可能な最大デバイス数
ファッション誌やエンタメ、週刊誌などたくさんの雑誌が月額400円で読み放題できる …
-
-
BookLive!でクレジットカードを登録する方法とそのメリット
BookLive!は様々な決済方法に対応しているので、キャリア決済はもちろん、ク …