本ページはプロモーションが含まれています。

dマガジンと楽天マガジンの料金や配信数、アプリを徹底比較

dマガジン 電子書籍ストア比較・まとめ

dマガジンと楽天マガジン

最近では毎月定額の料金を支払うことで電子書籍が読み放題になるサービスが増えてきています。
中でも便利なのが雑誌に特化した読み放題サービスです。

雑誌1冊分の購入金額で500以上の雑誌をスマートフォンなど複数の端末で読むこともできる便利でコスパに優れたサービスとなります。

この記事では、雑誌読み放題サービスの中でも人気の「dマガジン」と「楽天マガジン」に絞って、利用料金や読める雑誌、配信数、アプリの機能、評判などを徹底比較しています。

  1. dマガジンの特徴
    1. 読みたい雑誌ダウンロード!ネット不要でサクサク読める
    2. マルチデバイス対応でスマホ、タブレットでも
    3. 初回31日間お試し無料あり!
  2. 楽天マガジンの特徴
    1. 便利な機能もあり!
    2. 「記事まとめ」で旬な情報をキャッチ
  3. dマガジンと楽天マガジンの配信数・雑誌を比較
    1. dマガジンで配信されている雑誌と配信数
      1. 女性ファッション
      2. 女性ライフスタイル
      3. 男性ファッション
      4. 男性ライフスタイル
      5. 総合週刊誌
      6. ビジネス・IT・国際
      7. エンタメ・趣味
      8. スポーツ・車
      9. お出かけ・グルメ
      10. 快適♪新生活のススメ増刊☆限定配信
    2. 楽天マガジンで配信されている雑誌と配信数
      1. 女性ファッション・ビューティー
      2. 女性ライフスタイル
      3. 男性ファッション
      4. 男性ライフスタイル
      5. グルメ・トラベル
      6. 趣味・娯楽
      7. 家事・インテリア
      8. ニュース・週刊誌
      9. ビジネス・経済
      10. IT・ガジェット
      11. スポーツ・アウトドア
    3. dマガジンにはあって楽天マガジンにはない雑誌
    4. 楽天マガジンにはあってdマガジンにはない雑誌
    5. dマガジンは「週刊文春」など話題の雑誌が読み放題!
    6. 楽天マガジンは趣味・娯楽ジャンルが充実!
  4. dマガジンと楽天マガジンの料金を比較
    1. 月額料金と無料期間
      1. dマガジンと楽天マガジンの支払い方法
        1. dマガジンの支払い方法
        2. 楽天マガジンの支払い方法
  5. dマガジンと楽天マガジンの機能を比較
    1. dマガジンのアプリ
    2. 楽天マガジンのアプリ
    3. dマガジンはパソコンでも読める
  6. dマガジンと楽天マガジンの評判を比較
    1. dマガジンの評判・感想
    2. 楽天マガジンの評判・感想
  7. dマガジンと楽天マガジンの比較まとめ

dマガジンの特徴

dマガジン

dマガジンは、NTTドコモが運営する定額の電子雑誌読み放題サービスとなり、約500誌以上の電子雑誌が月額440円と格安な料金で読み放題できます。

auやソフトバンクなど、ドコモユーザー以外でも利用可能。
マルチデバイス対応なので、スマートフォンやタブレットからいつでもどこでも読むことができます。

1つのdocomo IDで5台まで利用することができるので、自宅のリビングではタブレットで読んで、出先ではスマートフォンで続きを読むような使い方もできます。

読みたい雑誌ダウンロード!ネット不要でサクサク読める

読みたい雑誌を端末にダウンロードすることができるので、インターネット環境がない場所や飛行機内でも読むことができます。

ダウンロードしておくことで、ネット環境に左右されずサクサク読めるのでとっても便利。

ただし、雑誌ごとに設定された閲覧期限を過ぎると閲覧することができなくなります。

マルチデバイス対応でスマホ、タブレットでも

dマガジンはマルチデバイス対応なので、スマホやタブレット、パソコンなどの端末で雑誌を読むことができます。

アプリをインストールしなくても、パソコンのブラウザで簡単に読むことができるので、利用シーンに合わせて色々な使い方ができます。

また、1つのdocomo IDで5台まで利用することができるので、自宅のリビングではパソコンやタブレットで読んで、出先ではスマートフォンで続きを読むような使い方もできます。

初回31日間お試し無料あり!

初回31日間の無料お試し期間あり

キャンペーン期間中、初回申し込みから31日間、月額利用料が無料で電子雑誌を読むことができます。
無料期間が1ヶ月あるので、しっかり試すことができるのは嬉しいですね。

電子雑誌500誌以上が読み放題で月額440円と格安なので、気になった方はまずは使ってみましょう。

公式サイト:dマガジン

楽天マガジンの特徴

楽天マガジン

楽天マガジンは、楽天が運営する定額制雑誌読み放題サービスで、iOSやAndroidのスマートフォンやタブレットで約500誌の電子雑誌が読み放題で楽しむことができます。

ジャンルは、ファッション、ライフスタイル、趣味、インテリア、週刊誌、ビジネス、IT、スポーツなど11ジャンルを用意。

利用は公式サイトから申し込み、iOSまたはAndroidの端末に閲覧専用のアプリをインストールすることで可能となります。

料金は月額418円と年額3,960円の2つのプランを用意。
年額プランは年間960円ほどおトクに利用することができる形となります。

全てのユーザーを対象とした申し込み特典として、楽天市場や楽天Koboでの買い物がポイント2倍の特典や、ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド会員限定で楽天マガジンの購読料がポイント2倍になるおトクな特典が用意されています。

便利な機能もあり!

楽天マガジンの便利な機能

楽天マガジンには「お気に入り機能」があるので、お気に入りのジャンル・雑誌を登録しておくことで、アプリのホームから読みたい雑誌を簡単に読むことができる便利な機能を備えています。

また、編集部が読者の関心が高いトレンドやキーワードごとに、複数の雑誌から厳選して紹介するキュレーションサービス「記事まとめ」も提供。ファッション・グルメ・ビジネスなど、様々な情報を入手できるようになっています。

注目のトレンドがひと目でわかる「雑誌ランキング」や「キーワード検索」で気になる雑誌も簡単に探すことができます。

「記事まとめ」で旬な情報をキャッチ

楽天マガジンの「記事まとめ」

編集部が旬のキーワードからオススメ記事を厳選して紹介する「記事まとめ」は、今知りたい情報が配信されいます。

詳細情報は掲載されている雑誌に自動的に移動して簡単に読むことができる便利な機能となります。

公式サイト:楽天マガジン

dマガジンと楽天マガジンの配信数・雑誌を比較

dマガジンと楽天マガジンの配信数・雑誌を比較

雑誌読み放題サービスを利用する上で気になるのは配信されている雑誌とその数ではないでしょうか?
以下では2017年2月時点で配信されている雑誌と配信数をまとめています。

なお、配信数は当サイトの管理人が独自に調査した結果であり、実際の配信数とは異なる場合もありますのでご了承ください。

dマガジンで配信されている雑誌と配信数

dマガジンで配信されている雑誌と配信数

dマガジンで配信されている雑誌のラインナップをジャンルごとにまとめました。

女性ファッション

JELLYmerGINZAHERSBAILAandGIRLFUDGEVERYS Cawaii!PreciousMarisolLEESTORYDomaniSeventeenOggiCLASSY.GISELewithMORE25ansVOGUE JAPANエル・ジャポンCanCamJJRayViViSPURGINGERフィガロジャポンminanon-noHarper’s BAZAAR

合計:33誌

女性ライフスタイル

CREAarOZmagazineHanakoananCHANTOESSECREAサンキュ!家庭画報婦人画報MartFRaULDK美的VOCEMAQUIA日経ウーマン&PremiumNHK すてきにハンドメイドku:nelGOSSIPSLDK the Beauty

合計:23誌

男性ファッション

Men’s JOKER2ndMEN’S NON-NOMEN’S EXGO OUTLEONUOMOOCEANSGQ JAPANメンズクラブstreet Jack

合計:11誌

男性ライフスタイル

DIMEPen一個人BeginBRUTUSHot-Dog PRESSサライBE-PALCasa BRUTUSGoodsPressDiscover JapanTarzan家電批評Lightning男の隠れ家GOETHEGetNaviデジモノステーション日経トレンディMONOQLO

合計:20誌

総合週刊誌

サンデー毎日週刊女性週刊朝日週刊ポストニューズウィーク日本版FLASH週刊SPA!週刊現代AERA週プレFRIDAY女性セブン女性自身週刊新潮週刊文春

合計:15誌

ビジネス・IT・国際

週刊アスキー週刊エコノミスト週刊ダイヤモンド週刊東洋経済日経PC21PRESIDENTCOURRiER Japon日経マネーMac Fan日経ビジネスアソシエダイヤモンドZAiSAPIO

合計:12誌

エンタメ・趣味

週刊Gallopつり情報週刊ザテレビジョン PLUS週刊ファミ通電撃PlayStationPASH!アニメディア歴史人ムーダ・ヴィンチパチンコ必勝本CLIMAXつり人ディズニーファンJUNONSCREENパチスロ必勝本NHK 趣味の園芸CAPADVD&動画配信でーた鉄道ファンNintendo DREAMB’s-LOGサイゾー日経エンタテインメント!趣味の文具箱

合計:25誌

スポーツ・車

月刊フットボリスタサッカーダイジェスト報知高校野球Mr.Bike BG陸上競技マガジン週刊プロレス週刊ベースボールNumber週刊ゴルフダイジェスト週刊パーゴルフベストカーワールドサッカーダイジェスト相撲アルバトロス・ビューRIDERS CLUBCARトップGENROQル・ボランラグビーマガジンスマッシュバドミントン・マガジンRUNNING styleゴルフダイジェストBiCYCLE CLUBNALUSURFTRIP JOURNAL

合計:26誌

お出かけ・グルメ

関西ウォーカーおとなの週末月刊山と溪谷旅の手帖週刊 東京ウォーカー+dancyuエル・グルメワイン王国散歩の達人東京カレンダー北海道ウォーカー横浜ウォーカーCREA Traveller九州ウォーカー東海ウォーカービール王国

合計:16誌

快適♪新生活のススメ増刊☆限定配信

レタスクラブシンプルで賢い暮らし方マニュアル文房具完全ガイド一番よくわかるゴルフビギナーズガイド無印良品 みんなの収納が見たい!安くて良い家電ベストコレクション2018みんなの朝ラク弁当ひとり暮らしにちょうど良いモノ ベストブック文房具屋さん大賞2018GO OUT Livin’ Vol.11ほったらかし投資完全ガイド120%マネできる夢の収納術週刊アスキー特別編集 2018春の超お買物特大号100均ファンmagazine! vol.3模様替え: リノベーションと住宅パーツ大全25ansウエディング 2018 Springナチュラルガーデニング2018大人のマナー便利帖

合計:18誌

現在、dマガジンでは約500誌以上、バックナンバーを含めると2,500冊以上の雑誌が読み放題できるようになっています。

雑誌ラインナップなど最新の配信状況はdマガジンの公式サイトにてご確認ください。

楽天マガジンで配信されている雑誌と配信数

楽天マガジンで配信されている雑誌と配信数

楽天マガジンで配信されている雑誌のラインナップをジャンルごとにまとめました。

女性ファッション・ビューティー

PreciousLEEMarisolS Cawaii!DomaniSeventeenOggiCLASSY.MOREVOGUE JAPAN25ans ヴァンサンカンエル・ジャポンCanCam美的JJMAQUIASPURGINGERRaynon-nominaフィガロジャポンHarper’s BAZAARla farfaJELLY美STmerGINZAarナチュリラELLE girl美しいキモノ

合計:32誌

女性ライフスタイル

25ans ウエディングCREAサンキュ!ゆうゆう婦人画報家庭画報anan日経ウーマンクロワッサン暮らし上手シリーズku:nelHanako日経ヘルスたまごクラブひよこクラブELLE mariageRichesseOZmagazinePLUS

合計:18誌

男性ファッション

MEN’S EXLightningUOMOTHE DAYGQ JAPANMEN’S CLUB2ndMen’s JOKERMEN’S NON-NOSTREET JACK

合計:10誌

男性ライフスタイル

HOT-DOG PRESSPen男の隠れ家日経おとなのOFFGOETHETokyo graffitiBeginDaytona湘南スタイルmagazineサライCasa BRUTUSHUNT世田谷ライフマガジン

合計:13誌

グルメ・トラベル

ハワイスタイルアロハエクスプレスDiscover JapanOZmagazineOZmagazineTRIP田園都市生活ビール王国ワイン王国食楽おとなの週末料理通信ELLE gourmetdancyuCREA Traveller冬ぴあ

合計:15誌

趣味・娯楽

ムードゥーパ!ル・ボランデジキャパ!BikeJINCAPARC WORLDVIBESWATCH NAVI声優アニメディア将棋世界週刊Gallop野菜だよりザ・マイカーauto sportBiCYCLE CLUBCLUB HARLEYCLUTCHDUCATI MagazineF1速報GENROQRETRIEVER写ガール園芸ガイド趣味の文具箱CARトップGERMAN CARSKawasakiLET’S GO 4WDぴあ Movie Specialパチスロ必勝本パチンコ必勝本CLIMAXアメ車マガジン韓流ぴあステレオサウンドHiViJUNONカー・マガジンベストカーつり情報磯・投げ情報CottonTimeねこカメラマンROSSOVINTAGE LIFETipoDaytona BROSオートバイホリデーオートMr.Bike BGMotor MagazineNHK 趣味の園芸SCREEN日経エンタテインメント!デジタルカメラマガジン

合計:56誌

家事・インテリア

Come home !実践障害児教育CHANTOBaby-moComoPLUS1 LivingPre-moModern Living ELLE DECORオレンジページNHK きょうの料理ビギナーズNHK きょうの料理

合計:12誌

ニュース・週刊誌

サイゾーAERA紙の爆弾週刊アサヒ芸能サンデー毎日SPA!FRIDAYニューズウィーク日本版週刊現代FLASH週刊ポスト女性自身女性セブン週プレSAPIOナショナル ジオグラフィックNHK きょうの健康

合計:17誌

ビジネス・経済

ダイヤモンドZAi週刊エコノミスト週刊ダイヤモンドForbes JAPAN週刊東洋経済COURRiER Japon日経マネー日経トレンディ日経ビジネスアソシエ

合計:9誌

IT・ガジェット

GetNaviMac FanWeb Designing月刊グッズプレスデジモノステーションflick!WIREDDIME日経PC21

合計:9誌

スポーツ・アウトドア

スマッシュワンダーフォーゲルサッカーダイジェストストライカーDXEVENTarzan月刊フットボリスタランドネアルバトロス・ビューワールドサッカーダイジェストGOLF TODAYGO OUTNALUPEAKSRUNNING STYLERUN+TRAILSALT WORLDYoginiゴルフダイジェストBE-PAL山と溪谷週刊プロレス週刊ベースボールWeekly PargolfサーフトリップジャーナルNumberサッカー批評

合計:27誌

dマガジンにはあって楽天マガジンにはない雑誌

dマガジンだけに配信されている雑誌を一部ピックアップしました。

週刊文春ディズニーファン週刊新潮週刊女性ESSEFRaULEONFUDGEGOSSIPSViViVOCEPASH!STORYwithHERSBAILAandGIRLオレンジページLDKPRESIDENT週刊アスキー電撃PlayStationねこのきもち週刊ザテレビジョン PLUS週刊ファミ通ダ・ヴィンチ東京カレンダー週刊 東京ウォーカー+東海ウォーカー福岡ウォーカー北海道ウォーカー関西ウォーカー横浜ウォーカー鉄道ファンDVD&ブルーレイでーた歴史人

楽天マガジンにはあってdマガジンにはない雑誌

楽天マガジンだけに配信されている雑誌を一部ピックアップしました。

la farfaナチュリラELLE girl美しいキモノ25ans ウエディングHarper’s BAZAARゆうゆう暮らし上手シリーズku:nelRichesseTHE DAYMEN’S CLUBTokyo graffiti湘南スタイルmagazineHUNT世田谷ライフマガジンハワイスタイルアロハエクスプレス田園都市生活食楽冬ぴあムードゥーパ!デジキャパ!BikeJINRC WORLDWATCH NAVI声優アニメディア将棋世界野菜だよりザ・マイカーauto sportF1速報アメ車マガジン韓流ぴあ磯・投げ情報デジタルカメラマガジン

dマガジンは「週刊文春」など話題の雑誌が読み放題!

dマガジンでは期間限定の雑誌も含めて約199誌が配信されています。

楽天マガジンでは読むことのできない「週刊文春」「週刊女性」「ディズニーファン」「週刊ファミ通」なども配信しており、配信数では楽天マガジンには及ばないものの魅力あるコンテンツが用意されています。

楽天マガジンは趣味・娯楽ジャンルが充実!

楽天マガジンは車、バイク、カメラなどの趣味・娯楽ジャンルが非常に充実しているのが特徴です。
趣味系の雑誌は、どちらかというと男性向けの雑誌が多いため男性には魅力的なサービスかもしれません。

公式サイト:dマガジン

公式サイト:楽天マガジン

dマガジンと楽天マガジンの料金を比較

dマガジンと楽天マガジンの利用料金と無料お試し期間についてまとめています。
どちらも定額制のサービスですが、楽天マガジンはおトクな年額プランを用意しています。

月額料金と無料期間

サービス 料金 無料お試し期間
dマガジン 440円 31日間
楽天マガジン 418円/月
3,960円/年
31日間

dマガジンと楽天マガジンの支払い方法

dマガジンと楽天マガジンは以下の決済方法に対応しています。

dマガジンの支払い方法

・電話料金合算払い(ドコモユーザー)
・クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS)

楽天マガジンの支払い方法

・クレジットカード(VISA, Mastercard, JCB, ダイナースクラブカード、American Express)

dマガジンと楽天マガジンの機能を比較

dマガジンと楽天マガジンのアプリの機能や検索のしやすさ、使い勝手の良さなど機能面について比較紹介いたします。

dマガジンのアプリ

dマガジンのスクリーンショット

▲ dマガジンのホーム画面

dマガジンのアプリはiOS、Androidのスマートフォンやタブレットに対応しており、インストールすることで読めるようになります。

下部メニューにはジャンルから雑誌を選べる「雑誌から探す」のほか、色々なジャンルを横断して記事を探せる「記事から選ぶ」、旬なキーワードや特集から探せる「おすすめ」、dマガジンで人気の記事がわかる「ランキング」があり、簡単に雑誌や記事を探せるようになっています。

雑誌の選び方

雑誌の選び方は、上下にスクロールするとジャンル・カテゴリーを選択し、左右にスライドさせるとジャンル・カテゴリー内にある雑誌を表示することができます。

操作性はまずまずで、読みたい雑誌をサクサク探せます。

dマガジンのキーワード検索

上部の「検索」では雑誌やキーワードから探すこともできます。
入力していない状態で検索フォームをタップすると検索履歴から探すことも可能です。

dマガジンのメニュー画面

▲ メニュー画面

「メニュー」からはお気に入りの登録や、ダウンロードした雑誌の管理、アカウントの設定などを行うことができます。

お気に入りに登録された雑誌は「雑誌から選ぶ」内の「お気に入り」に追加されるため、いつでも簡単に読めるようになります。
また、お気に入り登録した雑誌の新着通知を設定しておけば更新された際にお知らせしてくれる便利な機能もあります。

dマガジンのアプリは全体的に難しい操作は不要で、誰でも簡単に使えるアプリとなっています。

楽天マガジンのアプリ

楽天マガジンのアプリ

▲ 楽天マガジンのホーム画面

楽天マガジンのホーム画面では「最新号」「女性ファッション・ビューティー」「女性ライフスタイル」「男性ファッション」「男性ライフスタイル」「グルメ・トラベル」「趣味・娯楽」「家事・インテリア」「ニュース・週刊誌」「ビジネス・経済」「IT・ガジェット」「スポーツ・アウトドア」のジャンルに分かれています。

左右にスライドさせてジャンルを選択、上下にスクロールして雑誌を選びます。

楽天マガジンの下部メニュー

下部には「記事まとめ」「ランキング」「記事一覧」「マイページ」が配置されており、タップすると各画面に切り替わります。

「マイページ」では閲覧履歴や「ふせん」した記事の確認、ダウンロード済み雑誌やお気に入り雑誌を管理することができます。

楽天マガジンの左上部メニュー

▲ メニュー画面

左上部にあるメニューからは、お気に入りジャンルの設定や使い方ガイドの閲覧、アプリバージョン・デバイス情報などを確認することができます。

dマガジンはパソコンでも読める

dマガジンはマルチデバイス対応なので、パソコンやスマホ、タブレットなどの各端末からdマガジンを利用することができます。

1つのdocomo IDで5台まで利用することができるので、自宅のリビングでは画面の大きなパソコンやタブレットで読んで、出先ではスマートフォンで続きを読むような使い方もできます。

iPhone、iPad、Android搭載のスマートフォン、タブレットなどに対応。
パソコンではブラウザでサクッと読むことができます。

逆に楽天マガジンはパソコンでの閲覧はできないので、人によってはdマガジンのほうが使いやすいかもしれません。

公式サイト:dマガジン

公式サイト:楽天マガジン

dマガジンと楽天マガジンの評判を比較

以下では、dマガジンと楽天マガジンの評判や口コミ、感想などをまとめています。
実際に利用している他のユーザーの感想はサービスを選ぶ上でとても参考になるかと思います。

dマガジンの評判・感想

楽天マガジンの評判・感想

dマガジンと楽天マガジンの比較まとめ

管理人はdマガジンと楽天マガジンどちらも登録していますが、メインで利用しているのはdマガジンです。
理由は読みたい雑誌が多かった点です。

ぱっと見た感じあまりラインナップは変わらないようにも感じますが、比較すると結構異なります。
dマガジンは楽天マガジンでは配信していないゲーム系雑誌や週刊誌も読めるので魅力的。

またdマガジンはパソコンでも読めるので、利用シーンに合わせて最適なデバイスで読むことができます。
パソコンは画面が大きい分、文字も読みやすくおすすめです。

自宅のデスクではパソコン、リビングではタブレット端末で読んで、外出先ではスマートフォンで続きを閲覧するような使い方ができるのもdマガジンの魅力の一つです。

ただ、どちらのサービスも31日間は無料で試せるので、雑誌のラインナップやアプリの使いやすさなど実際に使いながら利用するサービスを選ぶと良いかと思います。

公式サイト:dマガジン

公式サイト:楽天マガジン

電子書籍ストア比較・まとめ

初回特典がお得な電子書籍サイトをピックアップ

ebookjapanは初回ログインで70%OFFクーポンが貰える!
最大3,000円割引になる70%OFFクーポンと金曜日開催のコミックフライデーがお得。
ebookjapan(イーブックジャパン)では、初めて利用する人がログインするだけで、最大6回使える70%OFFクーポンが貰えます。1回あたりの値引き金額は500円までですが、6回使えば最大3,000円割引で電子書籍が買えます。 そのほか、PayPayポイント還元のコミックフライデーなどお得な特典盛りだくさん。
コミックシーモアは70%OFFクーポン&最大2万ポイント還元!
新規会員登録するだけで、お得な2つの特典が利用可能。さらにおまけの特典も。
コミックシーモアでは無料の新規会員登録すると、70%OFFクーポンと月額メニューの登録で最大2万ポイントが貰えるキャンペーン中。さらにおまけの特典も付くので、電子書籍を沢山買う場合は圧倒的にお得!
Amebaマンガは最大100冊まで使える40%OFFクーポンが魅力!
マンガ全作品が対象。最大100冊まで40%割引になるお得すぎる初回特典クーポンが貰えます。
Amebaマンガでは、無料会員登録するだけで最大100冊まで40%割引になる初回限定クーポンが貰える!使えるのは1回のみで、マンガコイン決済のみ利用できます。全てのマンガ作品が対象だから、好きなマンガがお得に買えます。
DMMブックスは初回購入なら90%OFFクーポンが貰える!
最大2,000円値引き!ほぼ全作品に使える90%OFFクーポンがお得すぎる!
DMMブックスでは、初めてお買い物する方限定で90%OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施中! ほぼ全ての作品が対象で、値引き上限金額の2,000円まで割引が適用されるお得なクーポンとなります。
denshishoseki-navi-admin-kazuをフォローする
電子書籍ストア比較NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました