ebookjapanやBooklive!など複数の電子書籍ストアを利用している管理人ですが、同時にDMMブックス(旧DMM電子書籍)もよく利用しています。
DMMブックスの魅力は何と言ってもお得なキャンペーンと取り扱い作品の充実度、使いやすさです。
特にR18作品の作品数は業界でもトップクラスで、アダルトコミックや雑誌を購入するなら圧倒的におすすめ。
また、2021年6月30日(水)13:59までの期間中は最大100冊まで使用することができる、70%OFFクーポンを配布しているので、格安で電子書籍を購入することも。
今回はそんなDMMブックスを利用した感想と評価、おすすめポイントについて具体的にレビューしていきたいと思います。
DMMブックス(旧DMM電子書籍)ってどんな電子書籍サイト?
動画配信サービスや通販、ゲーム、FXなど様々なサービスを展開するDMM.comですが、電子書籍サイトも運営しています。
DMMの電子書籍は購入した分だけ料金を支払う個別課金型の電子書籍サービスで、電子コミックや電子書籍の大型書店と言ったほうがイメージしやすいかもしれません。
書店とは違い、割引セールや大幅なポイント還元などキャンペーンや特集も組まれているので通常よりも安く購入できることも。
電子書籍の販売価格はKindleやコミックシーモアなど他社の電子書籍ストアと変わりませんが、支払い方法をクレジットカードにすることでポイントが還元されるなどお得な特典もあります。
DMM電子書籍専用のリーダー端末は発売されていませんが、スマートフォンやタブレット、PCなど様々な端末で読むことができるので、いつでもどこでも最適な環境で本を読むことができます。
会員登録は無料で、本を読むためのリーダーアプリも無料でダウンロードできるので、誰でも気軽に利用することが可能です。
実は何でも揃う電子版の大型書店
DMM電子書籍をご存じない方であれば「DMM電子書籍ってどうなの?」と思われる方もいるかもしれませんが、DMM電子書籍サイト内で配信されている作品はかなり充実しています。
しかも漫画・コミックだけでなく、文芸・小説、ライトノベル、ビジネス・実用書、雑誌、写真集など何でも揃うと言っても過言でないくらいのラインナップを取り揃えているので、まさに電子版の大型書店というイメージです。
電子書籍の特性上、あるストアで購入した作品はそのストアでしか読めないため、できるだけ取扱作品数が多い電子書籍ストアのほうが無難なのです。
書店にはないキャンペーンや特集などで、大幅値引きされて販売されることも多いので気になる方はDMM電子書籍公式サイトにてラインナップや読みたい本があるかチェックしてみると良いでしょう。
対応する端末も豊富で読みやすい
DMM電子書籍はPC、スマートフォン、タブレット端末用に電子書籍を読むための専用アプリ「DMMブックス」を無料で提供しているので、ほとんどの端末で楽しむことができます。
もちろんiPhoneやiPadなどでも読むことができます。
また、アプリ以外にも作品によってはブラウザで閲覧することが可能。購入後すぐに読みたい場合はブラウザで、サクサク読みたい場合はアプリで読むような使い分けもできます。
各端末の動作環境は下記になります。(2018年5月時点)
iOS | iOS 8.0以上 |
---|---|
Android | OS:Android4.0以上 CPU:1GHz以上 メモリ:1GB、2GB推奨 本体ROM:60MB |
Windows | OS:Windows 7 32bit/64bit Windows 8.1 32bit/64bit Windows 10 32bit/64bit ※Windows RTは非対応。 CPU:1GHz以上 メモリ: OSが必要とする最低メモリに加えて1GB HDD:必須容量300MBに加え、電子書籍ファイルを保存するために十分な空き容量があること。 |
Mac | OS:MacOS X 10.10~10.12 CPU:1GHz以上 メモリ:OSが必要とする最低メモリに加えて1GB HDD:必須容量400MBに加え、電子書籍ファイルを保存するために十分な空き容量があること。 |
リーダーアプリ「DMMブックス」は購入した電子書籍を端末にデータをダウンロードすることができるので、インターネット環境に左右されることなく快適に読むことができ非常に便利。
もちろん、インターネット環境が利用できない飛行機内などでも閲覧可能。自宅のWi-Fiで事前にダウンロードしておけば、スマートフォンのパケットを消費することなく読めるのでおすすめ。
スマートフォン、タブレット版アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。
PC版アプリはこちらからダウンロードできます。
決済方法について
DMM電子書籍では、ネットショッピングと同じ感覚で、本をカゴ(バスケット)に入れてレジで決済を行います。
DMM電子書籍で対応する支払い方法は下記になります。
- クレジットカード
- PayPal
- DMMポイント
クレジットカードの場合、マイページでクレジットカードを登録しておけば簡単に支払うことができ、購入した分の1%がDMMポイントとして還元されます。
基本的にはクレジットカードが必要となります。クレジットカードをお持ちでない方や何らかの事情で作ることができない方はドコモ ケータイ払い・spモード決済やauかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどクレジットカードが不要な電子書籍ストアがおすすめです。
DMM電子書籍を簡単にまとめると
作品数や読みやすさは他の電子書籍ストアに負けないくらい充実している。お得なセールも多いので安く読みたい人にもおすすめの電子書籍ストア。
DMMブックス(旧DMM電子書籍)のおすすめポイント
DMM電子書籍を実際に利用してみて「ここが良かった」という点とその理由について詳しくご紹介していきたいと思います。
管理人がDMM電子書籍をおすすめするポイントは以下の6つになります。
- 全体的に作品数が充実している
- 全体的に作品数が充実している
- キャンペーンがお得
- 大人向け(アダルト)作品が充実
- リーダーアプリの対応デバイスが豊富で読みやすい
- 無料で読める本も豊富に取り揃えている
電子書籍ストアを選ぶ上で重要な作品数やお得さもDMM電子書籍は優れているので、初めて電子書籍を利用する方でもおすすめですよ。
それでは各おすすめポイントについて詳しく掘り下げてご紹介していきます。
最大100冊まで使える70%OFFクーポンがお得すぎる
DMMブックス(旧DMM電子書籍)で初めてお買い物する方限定で使える70%OFFクーポンが用意されています。
値引き金額の上限は3,000円ですが、ほぼ全ての作品が対象で最大100冊まで割引が適用される超お得なクーポンとなります。
70%OFFクーポンはクーポンページにて取得が必要で、初回購入時のみ使用することができる特別なクーポンで、DMM電子書籍を利用したことがない方であれば、誰でも使うことができます。
利用期限はクーポン取得後7日以内。
70%OFFクーポンの配布はいつ終了してしまうかわからないので、まだDMMブックスを利用したことがない方はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?
取り扱い作品数が充実している
幅広いジャンルの電子書籍を取り扱うDMM電子書籍ですが、各ジャンルの作品数も非常に充実しているのも魅力の一つです。
管理人は漫画やビジネス関連の書籍を中心に読みますが、読みたいと思った作品は大抵見つかりますし、「ボリュームが少ないな」と感じたことはありません。
むしろ、初めてDMM電子書籍を利用した時は作品数の多さに驚いたほどです。
DMM電子書籍で取り扱う主要なジャンルごとの作品数を当サイトが独自に集計したので、ご紹介していきたいと思います。(2018年5月時点)
少年コミック | 7092件 |
---|---|
青年コミック | 15303件 |
少女コミック | 10083件 |
レディースコミック | 10399件 |
ライトノベル | 8569件 |
小説・文芸 | 36521件 |
ビジネス | 27271件 |
学術・語学 | 16851件 |
趣味 | 8242件 |
暮らし・健康・美容 | 13434件 |
旅行 | 2684件 |
BLコミック | 14345件 |
TLコミック | 9573件 |
アダルトコミック | 54345件 |
ご紹介したジャンルはごく一部ですので、雑誌や写真集、美少女ノベル、官能小説などの全てのジャンルの作品数を合わせると膨大な量の電子書籍を配信していることになります。
国内でもトップクラスの取扱数を誇るBookLive!と比較してもほとんど変わらないか、ジャンルによってはDMM電子書籍のほうが充実していることがわかります。
マニアックな作品でなければ読みたい本はDMM電子書籍でも見つかる可能性が高いと言えます。
関連情報:DMM電子書籍ではどんな漫画が読める?漫画のジャンルや配信数を調査!
キャンペーンがお得
DMM電子書籍はお得なキャンペーンを毎日のように実施しています。
キャンペーン対象作品は漫画・コミックだけでなく、文芸、ラノベ、ビジネス、実用、写真集、BL、TL、アダルトなどのジャンルごとに実施しているのでキャンペーンの数もかなり充実しています。
特にアダルトコミックでは50%OFFセールも頻繁に実施しているので、通常よりも格安な価格で購入することもできます。
DMM電子書籍では、例えば以下のようなキャンペーンを実施することがあります。
- 50%ポイント還元
- 対象作品70%OFF
- 対象作品50%OFF
- 対象作品30%OFF
- 最大5巻無料
- 1巻10円
管理人はeBookJapanという電子書籍ストアをメインで利用していますが、DMM電子書籍はかなりお得なキャンペーンを実施することが多いので、気になる作品や欲しい作品が安くなっている場合はDMM電子書籍で安く購入して読んでいます。
どんなキャンペーンを実施しているかは時期によって異なりますが、20~30%OFFセールであればそれなりに多く実施している印象ですので、お得に電子コミックや電子書籍を購入したい方はDMM電子書籍の公式サイトを覗いてみましょう。
特にゴールデンウィークや年末年始など大型連休中に50%ポイント還元など大規模なセールを実施することが多いので定期的にチェックしておく方法もおすすめ。
アダルト作品の充実度がすごい
DMM電子書籍の取り扱い作品数を見てわかる通り、アダルトコミックやアダルト雑誌、アダルト写真集、官能小説などの大人向け作品が圧倒的に充実しているのもDMM電子書籍の特徴の一つです。
DMMが独占販売しているアダルトコミックやアダルト雑誌も充実。DMM電子書籍でしか読めない作品もあるため、R18漫画を読みたい方はかなりおすすめです。
アダルトコミックであれば50%OFFなど格安で購入できるお得なキャンペーンも多く実施しているだけでなく、キャンペーンとは別に毎週火曜日に更新される「DMMセレクト50%OFF」コーナーも用意されているので、常に何らかのアダルト作品がお得に読むことができます。
アプリが使いやすい
DMM電子書籍はWindowsはもちろん、Mac用のリーダーアプリも無料提供されているのでパソコンでもサクサク読むことができます。
雑誌やコミックなど読む作品によってはPCのような大きな画面のほうが読みやすいので、PC向けアプリが充実しているのは嬉しいポイント。
電子書籍ストアによってはMac版アプリは提供されていないサイトも多いので、Macでも電子書籍を読みたい方にはおすすめ。
関連情報:DMM電子書籍をPCで読もう!ビューワの機能や使い方
他にもiPhoneやiPad、Androidスマートフォンやタブレット端末でもリーダーアプリをインストールすれば、オフラインでも漫画や書籍を楽しむことができるので、ほとんどのデバイスで読むことができます。
スマートフォン用の「DMMブックス」も使いやすい
電車移動中や待ち時間など何かと利用する機会の多いスマートフォンですが、スマートフォン用の「DMMブックス」は縦読み(縦スクロール)機能もあるので片手でも読みやすいのが特徴。
親指でページ移動がしやすいので、片手がふさがっている状態でもサクサク読むことができます。
そのほか、電子書籍の保存先を内部ストレージだけでなく、外部SDにも指定可能。
大人向け作品など人には見られなくない作品も安心して管理できる鍵付き本棚も追加できるなど、アプリの機能も充実している点も高評価。
DMMブックスの機能や使い方は下記ページでも詳しく解説しています。
関連情報:電子書籍サイト「DMM 電子書籍」のアプリの使い方
無料本も充実している
漫画やビジネス・実用、文芸・ラノベ、BL、TL、写真集、アダルト作品など無料で読める本もかなり豊富に取り揃えています。
2018年5月時点での無料作品をジャンルごとにまとめると以下のようになりました。
男性コミック | 1354件 |
---|---|
文芸・ラノベ | 284件 |
ビジネス・実用 | 361件 |
女性コミック | 927件 |
ボーイズラブコミック | 274件 |
ティーンズラブコミック | 198件 |
写真集 | 14件 |
アダルトコミック | 50件 |
基本的には冒頭部分だけ試し読みできる作品ではなく、丸々1冊が無料で読める本になるので試し読みにもおすすめ。
会員登録やリーダーアプリも全て無料なので、0円で読める本を購入すればお金を支払うことなく電子書籍を読むことだってできます。
とりあえず気になる無料作品は片っ端から0円で購入して読んでみると、良い作品に出会えることも多いのでおすすめ。
DMM電子書籍が気になる方や初めて電子書籍を利用する方は、DMM電子書籍に登録しておいて損はないと思いますよ。
おすすめポイントのまとめ
作品ラインナップも充実していて、セールなどで安く買いやすいのが特徴!定期的にセール情報をチェックしておいて、気になる作品が安く販売されているときだけ購入するのもアリ!
DMMブックス(旧DMM電子書籍)のマイナスポイント
やはりどんなサービスでも100点満点とはいかないもの。DMM電子書籍を利用していてイマイチだった点をまとめています。
あくまで個人的な感想ですので人によってはあまり気にならないかもしれませんが、何かの参考になればと思いご紹介させていただきます。
電子書籍のラインナップやお得さ、アプリの使いやすさは満足ですが、決済方法が少ない点やDMM電子書籍を購入した際に還元されるDMMポイントは「サービス限定ポイント」となり、使えるサービスがかなり限られる点がちょっと気になりました。
決済方法が少ない
DMM電子書籍の支払い方法は「クレジットカード」「PayPal」「DMMポイント」と選べる支払い方法がちょっと少ないと感じました。
DMMポイントはコンビニでも買えるDMMプリペイドカードを購入してポイントをチャージすればクレジットカードは不要ですが、買いに行くのはちょっと手間ですよね。
近くにコンビニがある場合やよく買い物に行く方であれば特に問題ないと思いますが、管理人の場合はコンビニを利用する機会が少ないのであまり向いていません。
そうなると基本的にはクレジットカードが必要になりますが、人によっては何らかの事情で持てないケースや持っていても極力使いたくない方もいるはず。そういった方にとっては非常に使いにくいサービスになってしまうかもしれませんので個人的にマイナスポイントとさせていただきました。
せめて携帯料金との合算払いができれば嬉しかったのですが。
他社のサービスで言えば、eBookJapanやBookLive!は決済方法が充実しています。
特にeBookJapanはドコモ ケータイ払いやauかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどのキャリア決済はもちろん、楽天銀行決済などにも対応しているのでクレジットカードを持っていなくても利用しやすい電子書籍ストアとなっています。
関連情報:電子書籍の支払い方法について
ただし、ポイントをチャージして購入する場合は、様々な支払い方法に対応しています。
DMMポイントのチャージには下記の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- PayPal
- あと払い Paidy
- BitCash
- WebMoney
- PayPay
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- メルペイ
- 楽天ペイ
- Edy
- Suica
- モバイルSuica
- コンビニ店頭支払い
- 銀行振込
- プリペイドカード
- ポイントコード
DMMポイントをチャージ(購入)してから、ポイントを使って電子書籍を購入する形にすれば様々な決済方法から選ぶことができます。
この場合、他の電子書籍ストアと比較しても、かなり支払い方法が充実していると言えます。
ポイントが不足している場合はポイントチャージ→購入と、一手間必要ですが、クレジットカードを使わなくても電子書籍が購入できるので、クレカを登録したくない方にもおすすめです。
還元されるDMMポイントは利用サービスが限られる
クレジットカード決済でDMM電子書籍で配信されている作品を購入すると1%がDMMポイントとして還元されます。
また、大型連休中は50%ポイント還元などお得なキャンペーンを実施することが多いため、管理人はこのタイミングで購入することが多いのですが、DMM電子書籍で付与されるDMMポイントは「電子書籍 PCゲームポイント」となるため、電子書籍やPCゲーム、DMMGAMES 遊び放題でしか利用できません。
DMM電子書籍で付与されたDMMポイントでは動画コンテンツやDVD・CDのレンタル、通販などでは利用できないので事前に認識しておきましょう。
とは言え、ポイントを貯めておけばDMM電子書籍ストア内では使うことができるので、他のサービスを利用しない方であれば全く問題ありません。
DMMブックス(旧DMM電子書籍)の始め方
DMM電子書籍を利用したことがない方向けに、DMM電子書籍の登録から本の購入、アプリを使って電子書籍を読むまでの流れについて大まかではありますが解説していきたいと思います、
DMM電子書籍は会員登録や電子書籍を読むためのリーダーアプリは無料。さらに無料で配信されている作品も充実しているので「これからDMM電子書籍を試してみよう」という方は是非ご参考くださいね。
まずは無料会員登録
DMMのサービスを利用したことがない方は、まず会員登録が必要となります。
DMMブックス(旧 DMM電子書籍) 公式へにアクセスして新規登録手続きを行います。
会員登録と言っても登録はとても簡単で、メールアドレスとパスワードを入力して認証メールを送信して、届いたURLをクリックもしくはタップすれば会員登録は完了となります。
メール以外にもGoogleアカウントやTwitterアカウント、Facebookアカウントでも登録できるので好きな方法で会員登録しましょう。
試し読み&購入
会員登録が完了したら、あとは読みたい電子コミック、書籍を選んで購入するだけです。
一部の作品を除き、ほとんどの電子書籍は試し読みができるので、気になる作品があれば「バスケット」に入れて後ほどまとめて決済することが可能です。
作品詳細ページには「無料サンプル」ボタンがあるので、選択するとブラウザビューアが起動してそのまま試し読みできます。
気に入ってそのまま購入する場合は「購入手続きへ」を選択すると決済画面に切り替わります。
他にも購入する作品や気になる作品がある場合は一旦は「バスケットに入れる」を選択して、後ほどまとめて支払うこともできます。
支払い方法の選択画面で決済方法を選択します。
今回はクレジットカードで支払うので、「クレジットカードでお支払い」を選択して「次に進む」ボタンをクリックします。
続いてポイントの利用や支払い方法(クレジットカード)の変更や確認を行います。
支払いに関する変更や確認ができたら「購入を確定する」ボタンを選択しましょう。
これで購入完了となります。
「購入済みの本一覧」に先程購入した作品が追加されているはずなので確認しておきましょう。
DMMポイントを使った購入の仕方は下記ページで詳しく解説しています。
関連情報:DMMポイントを使って電子書籍を購入する方法
購入した本を読む
電子書籍の購入後、作品によってはブラウザでそのまま読むことができますが、今回はせっかくなので便利なリーダーアプリ「DMMブックス」をインストールして読む方法について解説していきます。
「DMMブックス」はiPhoneやiPad端末はApp Storeから、Android端末はGoogle Playからアプリをダウンロードできます。
アプリを開くと再度ログインする必要があるので、メールアドレスとパスワードを入力します。
ログインすれば先程購入した電子書籍が「購入済み」の本棚に表示されているはずです。表示されていない場合は本棚の画面下部に向かってスクロールすれば同期されて反映されると思います。
あとは作品をタップすれば「ダウンロード」もしくは「すぐに読む」が選択できるので、どちらか好きな読み方を選べば電子書籍を楽しむことができます。
関連情報:電子書籍サイト「DMM 電子書籍」のアプリの使い方
以上がDMM電子書籍の登録から読むまでの一連の流れでした。
電子書籍を読む端末があれば誰でも簡単に利用することができますよ。
関連情報:電子書籍サイト「DMM 電子書籍」の会員登録から購入までの流れ
使ってみた感想のまとめと総合評価
DMM電子書籍はマイナスポイントもありましたが、電子書籍ストアを選ぶ上で大切な「お得さ」「作品数の充実度」「アプリの使いやすさ」は管理人的には大満足でした。
とにかくお得なセールが充実しているので、「安く購入できる対象作品を試し読みして気に入ったら買って読む」という使い方をしています。
特に大型連休中は50%ポイント還元セールを実施することがあるので、ポイントを上手く使えば通常の半額の料金で購入できるのでおすすめ!
また、DMM電子書籍はDMM.comという規模の大きな会社が運営しているということもあり安心感がある点も魅力です。
気になる方は無料で楽しめる本もたくさん配信されているので、是非お試しくださいね。
初回購入者限定!70%OFFクーポンは圧倒的におすすめ
今回DMMブックスの魅力をご紹介してきましたが、やはり圧倒的におすすめなのが70%OFFクーポンです。
ほぼ全ての作品に使えて、最大100冊まで割引が適用されるので、まとめ買いが非常にお得。
ここまでお得に電子書籍が購入できる電子書籍サイトは少ないと思うので、既にほかの電子書籍ストアを利用中の方でもDMMブックスを利用する価値はあると思います。
DMMブックスの70%OFFクーポンは、DMMブックス公式のクーポンページから取得してくださいね。
コメント