eBookJapanの新刊オート便とは?使い方とお得な活用術

eBookJapanの新刊オート便 電子書籍について

電子書籍を販売するストア「eBookJapan」では新刊オート便という機能が用意されています。

この機能をあらかじめ設定しておくことで、マンガや雑誌が発売されたら自動的に購入し、本棚に追加される便利なサービスとなります。

新刊オート便で購入するとポイント還元率がUPするなどのメリットもありますが、利用できる決済方法が限られているなど利用する上で大切なポイントがいくつかあるので、新刊オート便の使い方や決済方法についてまとめてみました。

eBookJapanの新刊オート便とは?

eBookJapanの新刊オート便

マンガや雑誌などの発売日に、あらかじめ新刊が出たら購入するように設定をしておくことで、自動的に本棚に追加されるサービスです。

通常であれば、電子書籍を探してカートに入れて決済手続きを行う必要がありますが、新刊オート便を設定しておいた作品は自動的に購入されているので、こちらが何か手続きする必要がありません。

新刊オート便の利用イメージ図

新刊が発売されると必ず購入しているマンガや雑誌がある方は、わざわざ購入手続きをしなくても自動的に購入されて本棚に追加されています。

あとはブラウザなりアプリから本を読むだけなので、サクッと読むことができます。
また、新刊オート便を利用すれば買い忘れもないので安心ですね。

新刊オート便に向いている電子書籍

当然ですが、新刊オート便は定期的に読んでいる電子書籍作品に向いています。

漫画雑誌はもちろん、漫画雑誌で連載されている漫画のコミックやファッション誌、週刊誌などのような毎週もしくは毎月欠かさず読んでいる電子書籍を新刊オート便に登録しておけば、自動的に購入して本棚に追加してくれます。

特に毎週発売する雑誌を登録(予約)しておけば、わざわざ購入する手間が省くことができるため、スムーズに読むことができます。

例えば、eBookJapanで販売されている以下のような雑誌を登録しておくと便利ですよ。

  • 週刊少年マガジン
  • 週刊少年サンデー
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ
  • モーニング
  • ヤングマガジン
  • 週刊少年チャンピオン
  • モバフラ
  • 週刊アスキー
  • 週プレ
  • 週刊ゴルフダイジェスト
  • SPA!
  • FRIDAY
  • 週刊文春
  • 週刊朝日
  • 週刊アサヒ芸能

などなど。

毎週購入するのが面倒な方は新刊オート便を登録しておくと、何もしなくても本棚に追加されているのでブラウザもしくはアプリから読むだけとなります。

新刊オート便を利用するメリット

新刊オート便ならポイントが5倍になる

新刊オート便は、マンガや雑誌などの発売日に、あらかじめ新刊が出たら購入するように設定しますので買い忘れがありません。

さらにeBookJapanの新刊オート便は、いつでもポイントが5倍でお得です。
通常ポイントは1%還元ですが、新刊オート便で購入すると5%のポイントが還元されます。

いつでも利用停止ができるので、安心して新刊オート便を利用することができます。

ただ、購入後のキャンセルができないので、登録解除を忘れてしまうと購入するつもりがなかった新刊を購入してしまう可能性もあるなどのデメリットとなる点もあるので注意しましょう。

新刊オート便の決済方法

新刊オート便の決済方法はクレジットカード決済のみ

新刊オート便の決済方法はクレジットカードのみです。

クレジットカード決済情報を登録いただいている方のみが対象ですので、クレジットカードを持っていない方は新刊オート便の利用ができません。

通常の決済方法は、クレジットカード以外にも携帯電話の料金と合算して支払うキャリア決済や、WebMoney(ウェブマネー)、BitCash決済、Yahoo!ウォレット決済などの決済方法があります。(他にも多数決済方法あり)

さらに安心して利用できるように、上限金額設定という設定ができます。

新刊オート便の上限金額設定画面

この設定をすることで、一回あたりの決済合計金額が、指定の上限金額(100~99,999円)より高い金額の場合は、自動決済は行われません。

新刊オート便の登録と解除方法

それでは実際にスマートフォンを使って、eBookJapanの新刊オート便の設定を行いたいと思います。

まずはeBookJapanの公式サイトにアクセス後、ログインした状態で、新刊オート便を設定したい本を探します。

新刊オート便をしたい本の詳細ページで設定します

新刊オート便を設定したい本の詳細ページにある「新刊オート便(予約)」をON/OFF切り替えボタンをONに設定します。

「申し込む」をタップします

新刊オート便をONにすると申し込み内容が表示されますので、確認をしたら「申し込む」をタップします。

新刊オート便お申し込み完了

これで新刊オート便お申し込みが完了です。

新刊オート便の管理(設定)方法

では次に新刊オート便の管理(設定)方法と、解除方法の手順について説明していきます。

まずはeBookJapanのトップページに戻ります。

「マイページ」をタップします

画面上部にある「マイページ」をタップしてメニューを開き、「マイページTOP」をタップします。

「新刊オート便管理」をタップします

マイページ内に表示されている「新刊オート便管理」をタップすると設定画面に移動します。

新刊オート便の設定画面

新刊オート便サービスに関する設定は以下のような設定が行えます。

■利用設定
利用設定のON/OFFの切り替えができます。
利用設定をOFFにすると、すべての新刊オート便が行われなくなります。

■登録時確認画面スキップ
登録時確認画面スキップのON/OFFの切り替えができます。
ONにすると自動購入対象作品の申し込み画面のスキップができます。

■上限金額設定
ONにすると上限金額の指定ができます。金額は100円~99,999円まで設定することができます。
1回あたりの合計決済金額が指定の上限金額より高い場合は自動決済が行われません。

新刊オート便の解除方法

登録している作品ずつの新刊オート便の解除をする方法は、「新刊オート便管理」ページ内の登録作品の一覧をタップします。

登録作品一覧が表示される

新刊オート便を解除したい作品をタップします。

「新刊オート便」のところをOFFにします

「新刊オート便(予約)」をOFFに切り替えます。

新刊オート便のところがOFFになっているか確認

「新刊オート便」がOFFになっていれば、その作品は新刊オート便が解除されています。

新刊オート便の設定解除の操作は難しいものではありませんので、設定をONにしていれば誰でも簡単に解除できると思います。

新刊オート便が解除されているかを確認したい場合

新刊オート便が解除されているかを確認したい場合もマイページの新刊オート便管理から確認できます。

解除されていたら登録作品一覧にありません

新刊オート便に何も登録されていない場合は「登録中の作品はありません。」と表示されているはずです。

新刊オート便が設定されている作品は「登録作品」に表示されているので、心配な方は一度チェックしておくと良いでしょう。

新刊オート便を利用する際の注意点

新刊オート便で購入した書籍のキャンセルはできませんので、基本的には必ず定期購入している作品だけを設定しておくようにしたほうが安心して利用できますよ。

新刊オート便は自分で解除の手続きをしないと、自動購入はずっと継続されます。
解除の手続きをするか、eBookJapanの会員を退会しない限り、新刊オート便は継続されますので注意しましょう。

新刊オート便はクレジットカード決済のみとなるので、クレジットカードを持っていない方は利用できない点も認識しておきましょう。

また、キャンペーンなどでポイントが増量されている作品を新刊オート便で購入した場合、二重には付与されません。
その場合は多い方のポイント分のみが付与されるので、こちらも認識しておくようにしましょう。

まとめ

eBookJapanの新刊オート便は、自分がいつも新刊が出たら必ず購入する書籍を登録することで、新刊発売日に自動的に購入されるとても便利なサービスです。

毎週発売される書籍ですと毎回購入手続きをするのは面倒ですが、新刊オート便を利用すればそんな手間を省くことができます。

さらに新刊オート便での購入はポイントが5倍です。よりお得に購入ができるのでオススメです。

うまく新刊オート便を使って楽しい電子書籍ライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。

電子書籍について
DMMブックスは初回購入なら90%OFFクーポンが貰える!
最大2,000円値引き!ほぼ全作品に使える90%OFFクーポンがお得すぎる!
DMMブックスでは、初めてお買い物する方限定で90%OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施中! ほぼ全ての作品が対象で、値引き上限金額の2,000円まで割引が適用されるお得なクーポンとなります。
ebookjapanは初回ログインで70%OFFクーポンが貰える!
最大3,000円割引になる70%OFFクーポンと金曜日開催のコミックフライデーがお得。
ebookjapan(イーブックジャパン)では、初めて利用する人がログインするだけで、最大6回使える70%OFFクーポンが貰えます。1回あたりの値引き金額は500円までですが、6回使えば最大3,000円割引で電子書籍が買えます。 そのほか、PayPayポイント還元のコミックフライデーなどお得な特典盛りだくさん。
denshishoseki-navi-admin-kazuをフォローする
電子書籍ストア比較NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました