電子書籍は本を購入する際にその分だけ支払うストアや定額読み放題のサービスなど様々。
その中で管理人が注目しているのが動画配信サービスでありながら電子書籍も読める「フジテレビオンデマンド(FOD)」というサービスです。
そしてFODの月額コース「FODプレミアム」は対象の電子雑誌が読み放題になるだけでなく、電子書籍の購入にも使用できるポイントが毎月最大1,300円相当貰うことができるなど充実したサービスとなっています。
この記事では「FODプレミアム」の詳細や利用料金、読める雑誌や電子コミックのラインナップについてご紹介していきたいと思います。
FODってどんなサービス?
フジテレビオンデマンド(FOD)は、利用者の好きなタイミングで映像コンテンツを選んで視聴するオンデマンド配信の「動画」と、地上波放送のように配信されている番組に利用者が合わせて視聴するリニア配信の「ライブ」の2つの映像コンテンツを配信しており、それぞれ月額コースに登録することで視聴することができます。
さらに月額コースに登録することで対象の雑誌が読み放題できたり、FOD内で購入できるポイントを使って電子書籍も読むことができるのが特徴です。
▲ FODの月額コース
中でも映画やドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなどの動画作品が見放題できる「FODプレミアム」なら、雑誌読み放題はもちろん、電子書籍購入分の20%がポイント還元されるためコミックや小説も楽しみたい方には非常におすすめ。
さらに、毎月最大1,300円相当のポイントが貰えるので、追加料金なしで毎月数冊は電子書籍を購入することもできます。
電子書籍だけでなく、動画を自分の好きな作品を見たいタイミングで視聴したい方はFODプレミアムが最適だと思います。
FODプレミアムがお得な理由
電子書籍も動画も楽しみたい人がFODプレミアムに登録するメリットについてより詳しく解説していきます。
FODプレミアムはYouTubeのように好きな動画を選んで再生できるVODサービスですが、電子雑誌が読み放題で閲覧できたり、通常よりもお得に電子書籍が購入できるなど様々な魅力があるため、電子書籍も動画も楽しみたい人向けのサービスとなります。
VODも楽しめる
ポイントで購入するものの個別課金型の電子書籍ストアのように、一冊から本を購入することができるだけでなく、好きな作品を自分の見たいタイミングで視聴できるビデオ・オン・デマンド(VOD)も楽しめます。
毎月ポイントを獲得することもできますが、足りない場合は追加でポイントを購入することも可能なので、新作映画なども家にいながら視聴できます。
もちろん追加料金なしで対象の洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリーなどの映像コンテンツが見放題なので電子書籍と動画の両方を楽しみたい人にもおすすめ。
電子書籍も買えるポイントが貰える
FODプレミアムに登録すると毎月100ポイントが自動的に付与されるほか、8の付く日(8日・18日・18日)にポイントの取得ボタンをクリックするだけで400ポイント(合計1200ポイント)の合計1,300ポイント取得することも可能。
付与されたポイントの有効期限は付与された月を含めた6ヵ月間と長いため安心して使うことができるのも特徴です。
FODプレミアムは月額976円ですが、毎月1,300円相当のポイントが貰えることになるので、これだけでもかなりお得な内容だということがわかります。
貯まったポイントは新作映画やドラマを含む有料作品の視聴に使えるだけでなく、電子コミックや小説の購入にも使うことも。
動画を見放題で楽しみながら、電子書籍も毎月数冊は追加料金なしで読めることになるのでお得です。
電子書籍を買うと20%ポイント還元される
FODプレミアムの特典として非常に嬉しいのが電子書籍を購入すると20%のポイントが還元されること。
これだけポイント還元率が高い電子書籍ストアはあまりないので、お得に電子書籍を読むことができます。
例えば400円(ポイント)のBEASTARS(10)は80ポイント還元されるので、実質320円で購入できることになります。
セールやキャンペーンのように期間限定ではなく、毎日安く購入できることになるので、場合によっては他のストアで購入するよりもお得に読めると思います。
電子雑誌も標準で読み放題
FODプレミアムは追加料金なしで対象の雑誌が読み放題になります。
詳しい雑誌ラインナップは後ほど詳しくご紹介いたしますが、2018年9月時点ではおよそ100誌が読み放題対象雑誌として配信されていました。
PC、スマートフォン、タブレットのブラウザで簡単に読むこともできますが、スマホ・タブレット向けに「FODマガジンアプリ」が無料提供されており、雑誌をダウンロードすることでオフライン環境でも読むことができます。
週刊誌、ファッション、ライフスタイル、趣味、スポーツ、ガジェット、グルメなど多彩な雑誌が楽しめますよ。
FODの電子書籍サービスについて
冒頭でもご紹介したとおり、FODは動画配信サービスだけでなく電子書籍ストアとしても利用することができます。
電子書籍はFODの月額コースで貰えるポイントや追加購入して付与されるポイントを使って購入できます。
FODプレミアムに加入すれば毎月最大1300ポイントが貰えるほか、購入金額(ポイント)の20%が還元されるのでお得に読むことができますよ。
FODで読める電子書籍は漫画と小説のみですが、漫画中心のラインナップとなっているので漫画好きの方に最適。
作品数は他の電子書籍ストアに負けないくらいの取扱数があるので、気になる方はFOD公式サイトで読みたい漫画があるか探してみると良いでしょう。
FODではログインさえすれば、月額コースに登録しなくても読める無料コミックを配信しています。
執筆時点では775作品が無料作品として配信されていたので、かなりのボリューム。
作品によっては1~3巻など複数のコミックが無料で読めるので試し読みにもおすすめです。
以下では、FODで読める電子書籍のジャンルや作品数、読み放題できる電子雑誌のラインナップについて詳しくご紹介いたします。
雑誌の読み方
FODで読み放題できる雑誌はPC、スマートフォン、タブレットのブラウザで読めるほか、スマートフォンとタブレット用アプリ「FODマガジン」をインストールすることでより快適に読むことができます。
以下ではAndroid版「FODマガジン」を使った雑誌の読み方について解説していきます。
アプリをインストールされていない方はGoogle PlayもしくはApp Storeでアプリをダウンロードしてください。
アプリを起動するとFOD会員番号とパスワードを入力します。
FOD会員番号とパスワードがわからない方は、PCなどでFOD公式サイトにアクセスして「マイメニュー」の「FOD会員番号(アプリ専用)」で確認することができます。
ログインできたらあとは読みたい雑誌を探してタップすればビューアが起動して閲覧できるようになります。
購入できる電子書籍の作品数
電子書籍ストアを選ぶうえで重要な要素が取扱作品数の充実度です。配信数が少なければ読みたい本が見つからない可能性も高くなり、結局他の電子書籍ストアも利用しなくてはならなくなってしまいます。
そこで、FODで購入できる電子書籍(コミック・小説)の作品数を当サイトが独自に調査しました。
各ジャンルごとの取扱作品数は下記になります。(2018年9月時点)
【ジャンル別作品数】
■少年マンガ:4915
■青年マンガ:12575
■少女マンガ:9476
■女性マンガ:17383
■小説:157
小説はの取扱数は極端に少ないですが、コミック全般に関してはまずまずのラインナップになっていることがわかります。
国内最大級の電子書籍ストア「BookLive!」と比較すると少なめですが、それでも十分の取扱数となっています。
おそらく、かなりマニアックな作品は読めない場合もありますが、メジャーな作品であれば配信されている可能性が高いと思います。
電子書籍の読み方
電子書籍はブラウザビューアで読む形となります。専用アプリは提供されていないのでアプリのインストール不要で気軽に読むことができます。
購入した電子書籍の読み方は以下になります。
FODで購入した電子書籍は「本棚」で管理されます。
電子書籍を読む場合はこの「本棚」に移動して、作品をタップすればビューアが起動して閲覧することができます。
FOD公式サイトにアクセスしてログイン後、右上にあるメニューをタップするとメニューが展開するので「本棚」をタップします。
本棚には購入済みの作品が表示されているので、選択して「読む」ボタンをタップすれば閲覧画面に切り替わり読むことができます。
まとめ
およそ100誌の電子雑誌が読み放題で、電子コミックの取扱数も充実しているFODは動画はもちろん電子書籍も楽しみたい方にはおすすめ。
特に対象の動画と電子雑誌が見放題&読み放題のFODプレミアムコースなら、毎月最大1,300円相当のポイントを獲得することが可能なだけでなく、電子書籍購入金額(ポイント)の20%が還元されるお得な内容となっています。
FODプレミアムはアニメも充実しているので、最新のテレビアニメと原作コミックの両方を楽しむこともできますよ。
気になる方は是非この機会にお試しくださいね。
公式サイト:フジテレビオンデマンド(FOD)
コメント