FRIDAY(フライデー)が読める電子書籍サイトの比較まとめ

フライデー 電子書籍ストア比較・まとめ

数々の芸能人の熱愛や、スキャンダルなどをいち早く取り上げてきた「週間FRIDAY(フライデー)」
「毎週雑誌を買いにいくのは大変だけど・・・読みたい!!」って方におすすめなのが電子書籍です。
インターネット環境とスマートフォンやタブレットがあれば簡単にすぐに読むことができますよ。

今回電子版「週間FRIDAY(フライデー)」が読める電子書籍サイトを調べてみましたのでぜひ参考にしてみてください♪

FRIDAY(フライデー)は紙版と電子版どっちが安い?

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

紙版のFRIDAY(フライデー)はおおよそ420円(税込)ほどで販売されていますが、電子版FRIDAY(フライデー)だとおよそ410円(税込)〜420円(税込)とあまり紙版と値段は変わりません。

ですがFRIDAY(フライデー)1冊分の値段で他の書籍も読み放題ができるサイトもあるのでお得に購入することができます。

電子書籍だと24時間購入できるので、いつでも読みたい時に購入することができ、また読んでる途中で中断してもまた続きから読むことが可能ですのでとても便利です。

電子版FRIDAYの作品詳細へ

定額制の雑誌読み放題サービスならおトクに読める

最近人気の雑誌読み放題サービスでもFRIDAY(フライデー)が配信されています。

dマガジンなら月額440円で「FRIDAY(フライデー)」を含む約500誌が読み放題できるので、複数の雑誌を定期的に購入している方は定額制の雑誌読み放題サービスがおトクです。

また、最新刊が自動的に配信されるため購入手続きが不要な点も魅力です。
雑誌のダウンロードやバックナンバーも読める機能があるので便利に使うことができます。

FRIDAY(フライデー)が読める電子書籍サイト

電子版のFRIDAY(フライデー)も読める電子書籍サイト・雑誌読み放題サービスをご紹介いたします。

dマガジン

dマガジン

ドコモユーザー以外もOK!電子雑誌500誌が読み放題で月額440円とコスパが良い定額の電子雑誌読み放題サービス

dマガジンは、NTTドコモが運営する定額の電子雑誌読み放題サービスとなり、約500の電子雑誌が月額440円と格安な料金で読み放題できます。

auやソフトバンクなど、ドコモユーザー以外でも利用可能。
マルチデバイス対応なので、スマートフォンやタブレットからいつでもどこでも読むことができます。

また、雑誌丸ごと一冊ダウンロードしておくことで、オフラインでも読むことができたり、お気に入りの記事を1ページ単位で最大100枚まで保存することができる「クリッピング機能」や雑誌のバックナンバーも読むことができるなどサービスが充実しているのも大きな特徴です。

dマガジンでは「FRIDAY(フライデー)」が配信されているので、いつでも読み放題できます。
最新刊もどんどん更新されるので、購入する手間も不要でちょっとしたスキマ時間でも読むことができます。

キャンペーンも実施しており、キャンペーン中は初回31日間無料でお試しすることができるので、気になった方は実際に利用してみることをオススメします。

dマガジンの詳細情報へ

honto(ホント)

honto(ホント)

NTTドコモも出資する会社が運営する電子書籍ストアで、無料配信や限定価格、ポイント還元でお得に購入できる!

hontoは、NTTドコモや大日本印刷、丸善が出資する電子書籍ストアで、様々なジャンルの電子書籍を購入することができます。
「無料電子書籍コーナー」や「限定価格コーナー」、「ポイント還元コーナー」など、通常より安く、お得に購入できるコンテンツも充実しています。

また、電子書籍を購入すると100円につき1ポイント貯めることができ、貯まったポイントはhontoの電子書籍ストア内で電子書籍を購入する際に使用することができます。

hontoでは「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで販売しています。

honto(ホント)の詳細情報へ

DMMの電子書籍

DMMの電子書籍

コミックを中心に人気の新作まで揃う!無料で読める電子書籍も多数あり!

DMMの電子書籍は、動画サービスや英会話など様々なサービスを提供するDMMが運営する電子書籍ストアになります。
コミックを中心に様々なジャンルの電子書籍を取り揃えています。

無料で読める電子書籍も多数取り揃えており、定期的に更新されるので、飽きることなく楽しむことができます。
マルチデバイス対応なので、パソコンやスマートフォン、タブレットでいつでもどこでも読むことができ、あらかじめ電子書籍をダウンロードしておくとオフラインで読むことができるのは嬉しいポイントとなります。

無料立ち読みも可能で、購入するとポイントも付与されます。

DMMでは「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで販売しています。

DMMの電子書籍の詳細情報へ

ひかりTVブック

ひかりTVブック

21万冊以上のランナップに月額プランもスタート!ポイントも貯まって更にお得に!

ひかりTVブックは、NTTぷららが運営する電子書籍ストアで、様々なジャンルの電子書籍が21万冊以上取り揃えています。

無料コンテンツや割引コーナーなども充実しているほか、ポイントの付与などお得に利用できる要素がたくさんあります。
マルチデバイス対応なので、パソコン、スマホ、タブレットでいつでもどこでも利用することができます。

ひかりTVブックでは「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで購入することができます。

ひかりTVブックの詳細情報へ

Amazon Kindleストア

Amazon Kindleストア

圧倒的な品揃えで価格の安さも特徴!試し読みなど無料で読める電子書籍も充実。

Amazon Kindleストアは、大規模なインターネット通販サイトを展開する、Amazon.co.jpが運営する電子書籍ストアで、圧倒的な品揃えと低価格が特徴となっています。

取り扱うジャンルは、文学・評論、人文・思想、科学・テクノロジー、コミック、ライトノベル、スポーツ・アウトドアなど他の電子書籍ストアと比較しても豊富です。
また、取り扱っている電子書籍は、購入する前に無料サンプルを読むことができたり、一冊無料で読むことができる電子書籍も豊富に取り揃えているのはユーザーとして嬉しいポイントとなります。

その他、「Kindle日替わりセール」では、毎日1冊、24時間限定で人気作などが特別価格で購入することができたり、「Kindleまとめ買いコーナー」では、人気のコミックなどの作品をまとめて大人買いすることも可能となっています。

Amazon Kindleストアでは「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで販売しています。
購入するとポイントが貰えるのでおトクです。

Amazon Kindleストアの詳細情報へ

BookLive!

BookLive!

Tポイントも貯まる、使える、日本最大級の電子書籍配信サービス!

BookLive!は、約26万タイトル、50万冊配信している国内最大級の電子書籍ストア。
TSUTAYA、東芝、日本政策投資銀行、日本電気、三井物産の出資を受けており、継続的で安定したサービス提供が見込まれます。

日本最大級の電子書籍配信サービスなだけあって、取り扱っているジャンルも様々で、マンガはもちろん、ライトノベル、文芸、ビジネス実用、雑誌、写真集まで配信されています。

定期的にキャンペーンやセールも行っているほか、無料コーナーや激安コーナーも充実しているので、通常よりもおトクに購入できる電子書籍ストアとなります。

BookLive!では「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで販売しています。

BookLive!の詳細情報へ

eBookJapan(イーブックジャパン)

eBookJapan(イーブックジャパン)

マンガの保有は世界最大級!47万冊以上の圧倒的な取り扱い数が特徴の電子書籍ストア。

eBookJapan(イーブックジャパン)は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアで、マンガを中心に47万冊以上の圧倒的な電子書籍の取り扱い数が特徴となります。
特に漫画の保有数は最大級となるため、漫画好きにはオススメの電子書籍ストアとなります。

電子書籍の購入金額の1%分、「全巻まとめ買い」は5倍の5%分をeBookポイントと付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円相当として利用することもできます。

さらに、漫画以外にも、「無料で全ページ立読」や「割引SALE」などお得に利用・購入することもできます。

eBookJapanでは「FRIDAY(フライデー)」を420円ほどで購入することができます。
立ち読みもできるほか、購入するとポイントが付与されます。

eBookJapan(イーブックジャパン)の詳細情報へ

楽天Kobo電子書籍ストア

楽天Kobo電子書籍ストア

楽天スーパーポイントが貯まる、使える。お得なキャンペーンも毎日開催!

楽天Kobo電子書籍ストアは、楽天が運営する電子書籍ストアで、約25万冊以上のコンテンツを配信しています。毎週更新の無料本やクーポンプレゼント、セールも実施中で通常よりも安く購入することもできるのが特徴です。

読書アプリは無料。楽天スーパーポイントも貯まって、そのポイントで読みたい本を購入することもできます。
取り扱っているジャンルは、漫画(コミック)、小説・エッセイ、ミステリー・サスペンス、ライトノベル、エンターテインメント、雑誌など様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。

パソコンやスマートフォン、タブレットでも読むことができるので、いつでもどこでも電子書籍を楽しむことができます。

楽天Kobo電子書籍ストアでは「FRIDAY(フライデー)」を420円(税込)ほどで販売しています。
購入すると楽天スーパーポイントが貰えるのでおトクに購入することができます。

楽天Kobo電子書籍ストアの詳細情報へ

複数の雑誌を定期購読している方は「dマガジン」がおすすめ!

dマガジン

dマガジンで配信されている複数の雑誌を定期購読されている方は圧倒的にdマガジンがおすすめ。

月額440円で500誌の電子雑誌が読み放題できるので非常におトクです。
また、雑誌をわざわざ買いに行く手間が不要なのも嬉しいポイント。

dマガジンで取り扱う雑誌は「女性ファッション」「女性ライフスタイル」「男性ファッション」「男性ライフスタイル」「総合週刊誌」「エンタメ・趣味」「ビジネス・IT・国際」「お出かけ・グルメ」など男女問わず楽しめる雑誌を取り揃えています。

auやソフトバンクユーザーでも利用が可能なので、気になる方は無料で試してみるのも良いかと思います。

dマガジンの詳細情報へ

関連情報:dマガジンの登録方法と申し込みの流れ

電子書籍ストア比較・まとめ
DMMブックスは初回購入なら90%OFFクーポンが貰える!
最大2,000円値引き!ほぼ全作品に使える90%OFFクーポンがお得すぎる!
DMMブックスでは、初めてお買い物する方限定で90%OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施中! ほぼ全ての作品が対象で、値引き上限金額の2,000円まで割引が適用されるお得なクーポンとなります。
ebookjapanは初回ログインで70%OFFクーポンが貰える!
最大3,000円割引になる70%OFFクーポンと金曜日開催のコミックフライデーがお得。
ebookjapan(イーブックジャパン)では、初めて利用する人がログインするだけで、最大6回使える70%OFFクーポンが貰えます。1回あたりの値引き金額は500円までですが、6回使えば最大3,000円割引で電子書籍が買えます。 そのほか、PayPayポイント還元のコミックフライデーなどお得な特典盛りだくさん。
denshishoseki-navi-admin-kazuをフォローする
電子書籍ストア比較NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました