電子書籍の購入にはクレジットカード決済やポイント決済、WebMoney決済などストアによって様々ですが、決済方法の中でも便利なのが「プロバイダ決済」ではないでしょうか?
プロバイダ決済は契約しているプロバイダの利用料金と併せて請求されるため、支払いも簡単で気軽に購入もしやすいですよね。
そこで今回は、@nifty決済や決済、BIGLOBE決済、OCNぺイオン決済、So-net決済などのプロバイダ決済に対応した電子書籍ストアを比較しやすいように、まとめてご紹介いたします。
電子文庫パブリ
電子文庫パブリは、一般社団法人である「日本電子書籍出版社協会」が運営している電子書籍ストアで、様々なジャンルの電子書籍を販売しています。
総作品数は5万冊以上と他の電子書籍ストアと比較するとまだ少ないですが、着実に品揃えは増えてきています。
マルチデバイス対応なのでPCやスマホ、タブレットで電子書籍を楽しむことができ、立ち読みも可能なので、気になる作品も一部読むことができます。
電子文庫パブリでは、プロバイダ決済(BIGLOBE/SANNET)に対応しています。
eBookJapan
eBookJapan(イーブックジャパン)は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアで、マンガを中心に35万冊以上の圧倒的な電子書籍の取り扱い数が特徴となります。
特に漫画の保有数は最大級となるため、漫画好きにはオススメの電子書籍ストアとなります。
電子書籍の購入金額の1%分、「全巻まとめ買い」は5倍の5%分をeBookポイントと付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円相当として利用することもできます。
さらに、漫画以外にも、「無料で全ページ立読」や「割引SALE」などお得に利用・購入することもできます。
漫画以外にも、文芸やビジネス、雑誌、グラビア、写真集、アダルトなど様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
eBookJapanでは、「@nifty決済」「So-net決済」「OCN決済」に対応しています。
プロバイダ決済が可能な電子書籍ストアの比較まとめ
今回は、@nifty決済や決済、BIGLOBE決済、OCNぺイオン決済、So-net決済などのプロバイダ決済に対応した電子書籍ストアのみに絞ってご紹介しました。
プロバイダ決済は、クレジットカードを使用する必要もなく、気軽に購入・支払いできるのでとても便利かと思います。
今回ご紹介した電子書籍ストアの中でも、「eBookJapan」は、コミックの取り扱い数が多く、無料作品や50%OFFなど通常よりも安く購入できるコーナーも充実しているので特にオススメです。
コメント