約200誌の雑誌が月額418円(税込)という安さで読み放題できる電子雑誌サービス「楽天マガジン」。
このページでは楽天マガジンのお気に入り登録機能の紹介や登録方法、便利な使い方についてご紹介しています。
楽天マガジンのお気に入り登録機能とは?
楽天マガジンは好きな雑誌や定期購読している雑誌など、雑誌単位でお気に入り登録することができます。
お気に入り登録しておくことで、ホーム画面やマイページのお気に入り雑誌の一覧に登録されるため、見つけやすく、読みたいときにスグ読むことができるようになります。
よく読む雑誌や気になる雑誌は「お気に入り登録」しておくと便利ですよ。
楽天マガジンのお気に入り登録方法
「お気に入り」は雑誌詳細画面とビューワ(雑誌閲覧画面)から登録することができます。
お気に入り登録自体はとても簡単にできるので、誰でも気軽に登録可能です。
それでは実際に楽天マガジンで配信されている雑誌をお気に入り登録してみたいと思います。
雑誌詳細からお気に入り登録
雑誌詳細画面からお気に入り登録する流れをご紹介いたします。
まずはお気に入り登録したいよく読む雑誌をタップして選択します。
タップすると雑誌詳細画面に移動します。
雑誌詳細にあるハートアイコンの「お気に入り」をタップすればお気に入りに登録されます。
ホーム画面の「お気に入り雑誌」を見てみると、先程お気に入り登録した雑誌が追加されていることがわかります。
これで雑誌詳細からのお気に入り登録は完了です。
ビューワからお気に入り登録
お気に入りはビューワ(雑誌閲覧画面)からも登録することができます。
こちらも登録方法はとても簡単。
まずは、お気に入り登録したい雑誌を選んで、雑誌詳細画面から「雑誌を読む」をタップします。
するとビューワが起動して雑誌が閲覧可能になります。
画面右上にあるお気に入りアイコンをタップすれば、雑誌のお気に入り登録ができます。
お気に入り登録しているとハートアイコンの色が変化するので、登録されているか一目見てわかるようになっています。
ホーム画面の「お気に入り雑誌」を見てみると、お気に入り登録した雑誌が追加されているはずです。
以上がビューワ(雑誌閲覧画面)からのお気に入り登録方法でした。
どちらの登録方法もとても簡単なので、よく読む雑誌はどんどん登録してきましょう!
お気に入り登録の解除方法
一度お気に入り登録した雑誌は解除することもできます。
解除方法はお気に入り登録方法と同様に、雑誌詳細画面とビューワ画面からお気に入り登録の解除ができます。
登録時と同じようにハートアイコンのお気に入りをタップすれば、簡単に解除することができます。
まとめ
今回は楽天マガジンの「お気に入り登録」機能に絞って登録方法や解除方法をご紹介しました。
お気に入り登録と解除はとっても簡単なので、よく読む雑誌や好きな雑誌、気になる雑誌は登録しておくと便利ですよ。
楽天マガジンは約200誌の雑誌を配信しているので、雑誌を探すのが面倒なこともありますが、お気に入り登録しておくことでホーム画面からサッと読むことができるので、管理人はよく利用しています。
楽天マガジンを利用している方で、まだお気に入り登録機能を利用したことがない方は是非活用してみましょう!
コメント