楽天マガジンは月額418円で雑誌が読み放題で楽しめるサービスですが、各雑誌の最新号のほかに、バックナンバーも読むことができます。
以下ではバックナンバーの読み方や読む場合の注意点についてまとめています。
楽天マガジンで読めるバックナンバー
楽天マガジンで配信されている雑誌はバックナンバーも読み放題で閲覧することができます。
読めるバックナンバー配信数は雑誌によって異なりますが、楽天マガジンでは約500誌が読めるので、バックナンバーも含めると膨大な量の雑誌を読むことができます。
バックナンバーでも端末にダウンロードして読むことができるので、気になる雑誌のバックナンバーも含めて事前にダウンロードしておけば、ネット環境が安定な場所やオフライン状態でも読むことができます。
ちなみに雑誌読み放題サービスで有名なdマガジンでもバックナンバーを読むことができます。
バックナンバーが読めるメリットとは?
最新号が出ると、書店などでは前号は店頭から消えてしまいますが、楽天マガジンではバックナンバーも読めるので、見逃してしまった号があっても後でゆっくり読むことができます。
また雑誌自体を自宅に置いておく必要がなく、スマートフォン一台あれば最新号からバックナンバーまで楽しめる点も魅力です。
スマートフォンやタブレット端末など利用シーンによってデバイスを使い分けできる点もメリットとなります。
バックナンバーは一定期間を過ぎると閲覧不可になる
注意しなければならないのが、バックナンバーは一定期間を過ぎると読めなくなってしまいます。
著作権上の理由から閲覧不可になるようですが、かなり前のバックナンバーは読めない可能性もありますので、早めに読むようにしましょう。
各雑誌の詳細ページなどでは「配信停止日」が記載されているので、配信が終了してしまう前に読むようにしましょう。
楽天マガジンでバックナンバーを読む方法
それでは楽天マガジンでバックナンバーを読む方法について画像付きでご紹介いたします。
とは言ってもバックナンバーの読み方は非常に簡単ですので、誰でも気軽に読むことができますよ。
まずは端末にインストールしている楽天マガジンのアプリを開きましょう。
アプリのインストールがまだの方は、Google Play、もしくはApp Storeでダウンロード・インストールすることができますよ。
アプリを開いたら、ホーム画面から読みたい雑誌を探してタップします。
雑誌詳細の画面内に現在配信中の「バックナンバー」があります。
バックナンバー内の雑誌を左右にフリックすると配信されているバックナンバーを確認することができ、雑誌をタップするとビューワーが起動し、閲覧することができます。
この時点で雑誌のダウンロードが始まり、ダウンロードが完了するとオフライン状態でもバックナンバーを読むことができます。
まとめ
以上が楽天マガジンでバックナンバーを読むまでの流れでした。
読みたい雑誌を開けば配信中のバックナンバーも確認できるので、読んでいない雑誌はダウンロードしておくと便利ですよ。
バックナンバーも配信停止日があるので、配信されている内に読むようにしましょう。
バックナンバーの配信数は雑誌によってバラバラですが、週刊誌は比較的多くのバックナンバーが配信されているので、見逃してしまった方は各雑誌のバックナンバーを確認してみると良いでしょう。
コメント