『私が見た未来』は作者である、たつき諒が実際にみた夢を書き溜めた漫画で1999年に刊行された作品。
表紙に描かれた「大災害は2011年3月」は、東日本大震災を予言したと話題沸騰に。
すでに『私が見た未来』は絶版となっているため、入手するのは難しくなっていますが、現在は新たな予知夢を加えた『私が見た未来 完全版』として電子書籍化されて販売中。
この完全版では、2025年7月に起こるとされている大災難とその後についても描かれています。
予知夢は必ず現実に起こるわけではなく、むしろ確率的に低いようですが、日本は地震など災害が多い国なので『私が見た未来』電子版は、こういった自然災害に備えるきっかけになるかもしれません。
本ページでは、私が見た未来の電子版が買えるおすすめの電子書籍サイトをご紹介します。
紙書籍は絶版ということもあり、高値で取引されていますが、電子版なら価格は1,200円(税込)と安い価格で購入することができます。
また、電子書籍サイトによっては、お得なキャンペーンや新規会員特典としてお得なクーポンが用意されている場合があるので、私が見た未来の電子版を安い価格で購入したい方も必見です。
ちなみに、DMMブックスでは新規会員限定の70%OFFクーポンが貰えます。
このクーポンの割引金額の上限は3,000円までなので、クーポンを使えば、私が見た未来の電子版は70%OFFで買うことが可能となっています。
DMMブックス
DMMブックスはDMM.comが運営する電子書籍ストアで、漫画、小説、ラノベ、BL、TL、写真集など幅広いジャンルの作品を取り扱っています。
キャンペーンはほぼ毎日実施しており、定期的に50%ポイント還元のスーパーセールも開催しています。
購入した電子書籍作品は各デバイスのブラウザや、専用の本棚アプリで読むことも可能。
アプリなら電子書籍のデータをダウンロードして、オフラインで読めます。
DMMブックスでは『私が見た未来 完全版』の電子書籍版を配信。
そのほか、『たつき諒選集 1 怪奇』『たつき諒選集 2 幻想』『たつき諒選集 3 初恋』も取り扱っています。
DMMブックスでは70%OFFクーポンが貰えます。
このクーポンは新規会員限定の特別なクーポンで、初回購入時の1度のみ使用可能。
割引金額上限は3,000円ですが、複数の作品に使用することが可能。
『私が見た未来 完全版』の電子版で使えば70%OFFで買うことができます。
クーポンは特設ページから取得する必要があるので、まだ利用したことがない方にはおすすめ。
DMM電子書籍の特徴とDMMブックスの使い方、おすすめポイント
コミックシーモア
コミックシーモアは漫画、小説、ラノベ、BL、TL、実用書、雑誌、写真集、ハーレクイン、アダルトなど何でも揃う電子書籍の大型ストア。
電子書籍を安くレンタルできるシーモアレンタルや、月額制で対象作品が読み放題できるシーモア読み放題など多彩なサービスを提供しています。
無料で読める作品が充実しているほか、お得なキャンペーンやクーポンの配布も行っています。
購入した電子書籍は各デバイスのブラウザや、パソコン(Windows)やスマートフォン、タブレットでは本棚アプリを使って読むこともできます。
コミックシーモアでは、『私が見た未来 完全版』『たつき諒選集 1 怪奇』『たつき諒選集 2 幻想』『たつき諒選集 3 初恋』を取り扱っています。
また、新規会員登録を行うと70%OFFクーポンと、月額コース登録で最大2万ポイントが還元されるお得なキャンペーンも実施。これから始める方はお得に私が見た未来の電子版が購入できます。
BookLive!(ブックライブ)
BookLive!(ブックライブ)は漫画はもちろん、ラノベ、小説、ビジネス、実用書、雑誌、BL、TL、アダルトなど、執筆時点で130万冊の電子書籍を取り扱う国内最大級の電子書籍ストア。
お得な特典・サービスが充実しており、ハズレなしで割引クーポンが貰える「クーポンガチャ」や、来店ポイント、無料配信や割引などのキャンペーンなども実施しています。
購入した作品はブラウザや専用の本棚アプリで閲覧可能。
ブックライブでも、『私が見た未来 完全版』『たつき諒選集 1 怪奇』『たつき諒選集 2 幻想』『たつき諒選集 3 初恋』を取り扱っています。
BookLive!は新規会員限定の全作品対象50%OFFクーポンが貰えるので、これから始める方はクーポンを使うことで、私が見た未来の電子版が半額で購入できます。
ebookjapan(イーブックジャパン)
ebookjapan(イーブックジャパン)は、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが協力して運営する電子書籍サービス。
漫画だけでなく、小説、ライトノベル、ビジネス、実用、雑誌、BL、TL、写真集、アダルトなど何でも揃う大型ストア。
お得なクーポンやPayPay還元キャンペーン、割引セールなどお得なキャンペーン特典も充実。
購入した作品はPC(Windows)・スマートフォン・タブレットの専用アプリや、ブラウザで閲覧可能。
アプリはチケットを使って無料で読める作品も充実しているので、無料アプリのような感覚で使うことも。
イーブックジャパンでは、『私が見た未来 完全版』のほか、『たつき諒選集 1 怪奇』『たつき諒選集 2 幻想』『たつき諒選集 3 初恋』も配信しています。
新規会員なら最大6回まで使える50%OFFクーポンが貰えるのでお得。
ただし、割引金額は500円までなので、私が見た未来 電子版を購入した場合は500円割引となります。
Kindleストア
AmazonのKindleストアでも私が見た未来 電子版を取り扱っています。
Kidleストアで購入した電子書籍はパソコン、スマートフォン、タブレットなど様々な端末で閲覧できますが、専用のリーダー端末KindleやFireタブレットでも読むことができます。
Kindleでは電子版だけでなく、私が見た未来 完全版の単行本も購入することができます。
Kindleストアは無料作品も配信しているほか、無料試し読みやお得なキャンペーン・セールなど充実したサービスを提供しているので、メインで利用する電子書籍サイトとしておすすめ。
Amazon Kindleストアの特徴と使い方、利用した感想
ブックウォーカー
ブックウォーカーは、大手出版社の「KADOKAWA」が直接運営する総合電子書籍ストアです。
KADOKAWAが直接運営していることから、主にマンガやライトノベルの取り扱いが充実しています。
その他に講談社、集英社、小学館などの大手出版社が出版する人気の電子書籍も読めます。
また、ブックウォーカーには人気作品が月額836円(税込)で読み放題になる「読み放題」プランが用意されているのが特徴です。
そのため、「ライトノベル作品をたくさん読みたい」「読み放題で料金を気にせず多くの作品を楽しみたい」という方におすすめです。
ブックウォーカーでは、私が見た未来 電子版のほか、たつき諒選集 1 怪奇、たつき諒選集 2 幻想、たつき諒選集 3 初恋も配信しています。
購入した作品は各デバイスのブラウザや、スマートフォン・タブレットで利用可能な本棚アプリで読むことができます。
honto(ホント)
honto(ホント)は、「ハイブリッド型総合書店」をキャッチコピーとしている本の販売サイトです。
丸善やジュンク堂、文教堂といった大型書店と連携していることにより、紙媒体の本の販売から電子書籍の販売まで行っています。
hontoでビットキャッシュ決済が利用できるのは電子書籍を購入する場合のみとなるため注意しましょう。
魅力的な機能の一つとして、「ブックツリー」という機能があります。
hontoには「ブックキュレーター」と呼ばれる、本をおすすめするプロフェッショナルなユーザーが存在します。
ブックキュレーターが読者の気分や関心事などに合わせておすすめの本を提案してくれるため、思いがけないような新たな本との出会いが生まれます。
そのため、「読みたい本を紙媒体か電子書籍か分けて購入したい」「自分が出会ったことのない新しい本を見つけたい」という方におすすめです。
ホントでも電子版『私が見た未来 完全版』を配信。
購入した作品はブラウザや本棚アプリで読むことができます。
楽天Kobo
楽天が運営する電子書籍サイトで、漫画や小説、雑誌、実用、ビジネス、ライトノベルなど多彩なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
楽天ブックスでは紙書籍も取り扱っているので、電子書籍だけでなく紙の書籍も購入することができます。
購入した電子書籍はブラウザや専用の本棚アプリで閲覧可能。
専用のリーダー端末Koboも販売されているので快適に読書できます。
キャンペーンやお得なクーポンもあるので、楽天会員はもちろん、誰でも利用しやすい電子書籍ストアとなっています。
楽天Kobo電子書籍ストアの特徴とアプリの使い方、利用した感想
まんが王国
まんが王国は漫画ジャンルに特化した電子書籍サービスで、少年・青年漫画、少女・女性漫画、BL漫画、TL漫画、アダルト漫画などの作品を配信しています。
同サービス内で使えるポイントを購入して、付与されたポイントで漫画を読むことができます。
ポイントの購入方法は欲しいときだけチャージする方法と、毎月自動でポイントが購入できる月額コースに登録する2つの方法があります。
登録する月額コースと支払い方法によっては通常ポイントに加えて、ボーナスポイントが貰えるので、漫画を毎月たくさん読む方はお得に購入できます。
無料作品やキャンペーンもあるので、通常よりも安く読めることも。
購入した作品は各デバイスのブラウザで読むことができます。
まんが王国では、『私が見た未来 完全版』のほか、『たつき諒選集 1 怪奇』『たつき諒選集 2 幻想』『たつき諒選集 3 初恋』も配信しています。
私が見た未来を安い価格で買うならDMMブックスがおすすめ!
今回ご紹介した電子書籍サイトの中でも、やはり70%OFFクーポンが使えるDMMブックスが圧倒的にお得。
DMMブックスをまだ利用したことがない方に限りますが、70%OFFクーポンを使えば私が見た未来を安く買うことができます。
このクーポンは割引金額の上限が3,000円となっているので、他の作品も一緒に購入すれば安くまとめ買いすることも可能。
しかも、70%OFFクーポンは他のキャンペーンと併用することもできるので、DMMブックスのスーパーセールのときに購入すればさらにお得に読むことができます。
DMMの会員登録やアプリは無料なので、まだDMMブックスを利用したことがない人はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
コメント