DMMブックスの新規会員登録・アカウント作成方法
DMMブックスを利用するには、DMMアカウントを新規作成する必要があります。
DMMアカウントは、DMM.comのサービスを利用するための権利のようなもので、DMM.comの会員登録を意味します。
DMMアカウントの作成は無料で、メールアドレスやGoogleなど対象の外部サービスのアカウントがあれば誰でも簡単に作ることができます。
DMMブックスを含む、DMM.comのサービスを初めて利用する方は、まずDMMアカウントの作成を行ってください。
以下では、メールアドレスとGoogleアカウントを利用したDMMの会員登録方法について解説いたします。
DMMのアカウントはDMMブックスに限らず、様々なDMMサービス内から新規アカウントを作成できますが、今回はDMMブックスを利用する前提ということで、まずはDMMブックスの公式サイトにアクセスして、画面上部の人のアイコンをタップします。
アイコンをタップすると表示されるメニューの「DMMアカウント登録」ボタンをタップします。
DMMアカウントの新規登録はメールアドレスのほか、GoogleやTwitter、Facebookの外部サービスを利用した登録方法もあります。
今回はメールアドレスとGoogleアカウントを利用した新規会員登録方法について、それぞれ解説していきます。
なお、今回はスマートフォンを使った登録方法をご紹介しますが、基本的にはパソコンからでも同じような流れで登録できるので、案内に従って登録手続きを進めてください。
メールアドレスでDMMアカウントを新規登録する方法
メールアドレスを利用してDMMアカウントを登録する場合、新規登録画面でメールアドレスとパスワードを入力して「認証メールを送信する」ボタンをタップしてください。
無料で作れるYahooメールやGmailも利用できます。
すると先程入力したメールアドレス宛に認証用のメールが送信されます。
メールボックスに「DMM:会員登録認証メール」というメールが届いているはずなのでメールを開きます。
メールに記載されている会員登録認証アドレスをタップして開いてください。
URLの有効期限は1時間なので、なるべく早くアクセスしましょう。
するとDMMブックスのTOPページに切り替わります。
すでにログインした状態なので、このまますぐにお買い物できます。
これでメールアドレスを利用したDMMアカウントの会員登録は完了となります。
新規会員登録が完了すると「会員登録が完了しました」というメールが届いているはずなので確認しておきましょう。
DMMアカウントをGoogleのサービスを利用して新規登録する方法
DMMアカウントは下記の外部サービスで登録することもできます。
・Google
・Twitter
・Facebook
SNSアカウントで登録した場合でも、閲覧履歴や購入履歴などはタイムラインに反映されることはありません。
今回はGoogleアカウントでDMMに登録する流れをご紹介します。
DMMアカウントの新規登録画面で下にスクロールして「他の方法で登録する」の中から「Googleで登録」を選択します。
Googleアカウントを複数持っている場合は、どれか一つ選択してください。
「別のアカウントを使用」から登録したり、Googleアカウントを新規で作成することもできます。
SNS会員登録確認画面では、選択したGoogleアカウントとDMMアカウントを連携できます。
選択したGoogleアカウントでDMMアカウントを作成する場合は、「会員登録してログインする」ボタンをタップしてください。
するとDMMブックスのトップ画面に切り替わります。
これでGoogleアカウントを使ったDMMの登録は完了となります。
メールアドレスで登録するよりもかなり簡単に利用開始できました。
「新規会員登録手続きが面倒」という方はGoogleなど外部サービスと連携した登録が簡単なのでおすすめです。
なお、今回はDMMブックスの利用が目的でDMMアカウントを新規作成していますが、作成したDMMアカウントはDMMブックス以外のDMM.comサービスで利用できるアカウントなので、ゲームや動画、DVDレンタル、通販など色々なサービスを利用することができます。
新規会員登録した方は70%OFFクーポンを使おう
新規会員、つまりDMMブックスで初めてお買い物する方は、DMMブックスの特設キャンペーンページから70%OFFクーポンが取得できます。
対象者であれば、画面下部に70%OFFクーポンのバナーなどが表示されていると思うので、バナーをタップすればクーポンが取得できるページに移動することができます。
このクーポンは初回購入時、1度のみ利用できる特別なクーポンで、DMMブックスで取り扱うほとんどの作品で使用することができます。
割引金額上限は3,000円までですが、かなりお得なクーポンなので、失効してしまう前に使うようにしましょう。
70%OFFクーポンの特典や有効期限など詳細情報については下記ページで詳しくご紹介しています。
DMMブックスの70%OFFクーポンの特典内容と使い方について
会員登録が完了したら、次はDMMブックス内でお買い物してみましょう。
下記ページでは、DMMブックスでの電子書籍の買い方について詳しく解説しています。
DMMブックスの支払い方法とは?色々な決済方法が選べてお得な買い方をご紹介

この記事を書いている人Private Works
30以上の電子書籍サービスを利用経験がある電子書籍愛好家。「電子書籍ストア比較NAVI」は2015年から運営。電子書籍の分野に精通する管理人やライターによって電子書籍サービスに関する情報を発信しています。詳しくはこちら
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
新規会員限定の70%OFFクーポンあり!DMMブックス
DMMが運営する電子書籍ストア。新規会員なら超お得な70%OFFクーポンが使えます。
- 会員登録無料
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!新規会員は最大6回使える50%OFFクーポンが貰える!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
めちゃコミックの新規登録と月額コースの登録、支払い方法を解説
若い女性を中心に人気を集めている電子書籍サービス「めちゃコミック」。 10,00 …
-
-
楽天マガジンで雑誌を読もう!ビューワーの機能と使い方
雑誌読み放題サービスの中でもコストパフォーマンスに優れている「楽天マガジン」。 …
-
-
ピッコマのお支払い方法の種類と注意点
たくさんの漫画を無料で楽しめる人気のピッコマですが、一部の漫画や作品は課金して読 …
-
-
Reader Storeで電子書籍を購入する流れとクーポンの使い方
Reader Storeの無料会員登録が完了したら次はストア内で読みたい電子書籍 …
-
-
BookLive!でTポイントを使って電子書籍を購入する流れ
電子書籍が購入できるBookLive!ではあらかじめTポイントの利用手続きをする …
-
-
Amazon「Prime Reading」のサービス内容や作品数・ラインナップを徹底調査!
Amazonプライム会員向けの電子書籍読み放題サービス「Prime Readin …
-
-
電子書籍の支払い方法について
電子書籍の場合、直接書店で購入することはないため、決済方法が紙の書籍を購入する場 …
-
-
電子書籍の15のメリットと6つのデメリット
電子書籍のメリット・デメリットが知りたいという人は、「やっぱり紙の本が好きだから …
-
-
楽天Koboでの電子書籍の買い方と読むまでの流れ
このページでは楽天Koboでの電子書籍の買い方と読むまでの流れを、実際に管理人が …
-
-
dマガジンの登録方法と申し込みの流れ
月額440円で電子雑誌が読み放題できる「dマガジン」は、CMでも流れているので一 …