雑誌が購入できるオススメの電子書籍ストアの比較
性別、年齢関係なく人気がある「雑誌」は電子書籍でも多く配信されており、週刊誌や男性ファッション誌、女性ファッション誌、趣味、ビジネスなど様々なジャンルの雑誌を読むことができます。
電子書籍は、わざわざ書店に足を運ぶ必要がなく、いつでも雑誌を購入することができ、スマートフォンやタブレットがあればどこでも読むことができるので、とても便利に利用できます。
また、電子書籍ストアによっては、立ち読み(試し読み)することができるので、どんな特集が組まれているかなど確認してから購入することもできます。
今回は、そんな電子雑誌が購入できるオススメの電子書籍ストアを比較しやすいように、まとめてご紹介いたします。
Fujisan.co.jp
Fujisan.co.jpは、様々なジャンルの雑誌を豊富に取り扱う、雑誌・定期購読専門オンライン書店で、読みたい雑誌を自宅や職場に送料無料で発売日ごとに届けてもらうことができます。
また、デジタル雑誌も取り扱っているのでパソコンやスマートフォン、タブレットなどでいつでも雑誌を読むことができます。
最大で70%OFFなど、定価よりも安く購入できる雑誌も多く、普通に購入するよりも便利で安くおトクに雑誌を楽しむことができる電子書籍ストアとなります。
Fujisan.co.jpで取り扱っている雑誌の例
CanCam、Oggi、Begin、日経トレンディ、オレンジページ、サンキュ!、ニューズウィーク日本版、技術営業LEADERS、週刊ゴルフダイジェスト、日経エンタテインメント!、ノジュール、Mac Fanなど
MAGASTORE(マガストア)
MAGASTORE(マガストア)は、豊富なジャンルの電子雑誌を取り扱う電子書籍ストアとなります。
ジャンルは「ニュース」「トラベル」「ファッション」「スポーツ」「アウトドア」「趣味」など様々で、好きな電子雑誌をいつでもどこでも持ち歩くことができます。
マルチデバイス対応なので、パソコン、スマートフォン、タブレットでどこでも楽しむことが可能となっています。
また、フリーマガジンも用意しているので、タダでも電子雑誌を読むことができるのも特徴の一つです。
MAGASTOREで取り扱っている雑誌の例
Mac Fan、アルバトロス・ビュー、GO OUT、AUTOSPORT、LEON、2nd、THE DAY、WOOFIN’、MEN’S EX、CLASSY.、BAILA、Oggiなど
eBookJapan
eBookJapan(イーブックジャパン)は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアで、マンガを中心に35万冊以上の圧倒的な電子書籍の取り扱い数が特徴となります。
特に漫画の保有数は最大級となるため、漫画好きにはオススメの電子書籍ストアとなります。
電子書籍の購入金額の1%分、「全巻まとめ買い」は5倍の5%分をeBookポイントと付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円相当として利用することもできます。
さらに、漫画以外にも、「無料で全ページ立読」や「割引SALE」などお得に利用・購入することもできます。
eBookJapanで取り扱っている雑誌の例
DRESS、Seventeen、STORY、オズマガジン、Oggi、週刊アスキー、日経PC21、月刊ジャイアンツ、Mac Fan、PRESIDENT、エコノミストなど
BookLive!
BookLive!は、約20万タイトル、39万冊配信しており、毎日更新中。凸版印刷グループの電子ストアです。TSUTAYA、東芝、日本政策投資銀行、日本電気、三井物産の出資を受けサービスを配信しているので、継続的な安定したサービス提供が見込まれます。日本最大級の電子書籍配信サービスなだけあって、取り扱っているジャンルも様々で、マンガはもちろん、ライトノベル、文芸、ビジネス実用、雑誌、写真集まで配信されています。
BookLive!で取り扱っている雑誌の例
月刊誌PHPやナショナル ジオグラフィック日本版、週刊アサヒ芸能、FLASH、週刊SPA!、Hot-Dog PRESS、月刊BOSSなど
電子書籍ストアmibon(ミボン)
イオングループの未来屋書店が運営する電子書籍ストアで、小説やコミック、雑誌から絵本まで様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
支払い方法がクレジットカード以外にも、全国の未来屋書店の店頭レジで、現金や図書カード、WAONでの支払いができるのが特徴となっています。
タダ読みできる「無料本」コーナーもあるので、利用するメリットもありそうです。
電子書籍ストアmibonで取り扱っている雑誌の例
Domani、Seventeen、eclat、Cheek、Pen、BITTER、週刊パーゴルフ 、クッキー、ウルトラジャンプ 、CanCamなど
紀伊國屋書店BookWeb
紀伊國屋書店BookWebは、紀伊國屋書店が運営している電子書籍ストアで、電子書籍以外にも通販サイトやCD・DVDの販売などもしています。
文芸、ビジネス、コミック、ライトノベル、雑誌など様々なジャンルの電子書籍を取り扱っています。
PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスで読むことができ、購入した電子書籍はクラウド上の本棚でしっかり管理されます。
1つのアカウントで端末5台まで同期させて利用することができ、いつでもどこでも電子書籍を読むことができます。
紀伊國屋書店BookWebで取り扱っている雑誌の例
週刊アスキー、LEON、週刊ダイヤモンド、月刊WiLL、文藝春秋、Oggi、OCEANS、日経PC21、CLASSY.など
BookLive!
BookLive!は、約20万タイトル、39万冊配信しており、毎日更新中。凸版印刷グループの電子ストアです。TSUTAYA、東芝、日本政策投資銀行、日本電気、三井物産の出資を受けサービスを配信しているので、継続的な安定したサービス提供が見込まれます。日本最大級の電子書籍配信サービスなだけあって、取り扱っているジャンルも様々で、マンガはもちろん、ライトノベル、文芸、ビジネス実用、雑誌、写真集まで配信されています。
BookLive!で取り扱っている雑誌の例
月刊誌PHPやナショナル ジオグラフィック日本版、週刊アサヒ芸能、FLASH、週刊SPA!、Hot-Dog PRESS、月刊BOSSなど
Neowing電子書籍ストア
Neowing電子書籍ストアは、雑誌、コミック、小説、写真集まど様々なジャンルを取り扱う電子書籍ストアとなります。
一番の特徴が、「特集・キャンペーン」コーナーがあり、無料で読める電子書籍があったり、半額で購入できるセールなども実施しており、非常にオトク感のある内容となっています。
マルチデバイス対応なので、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで、いつでもどこでも電子書籍を楽しむことができるサービスとなっています。
Neowing電子書籍ストアで取り扱っている雑誌の例
anan、JUNON、カワサキバイクマガジン、Pen、Mac Fan、GetNavi、JJ、Tarzan、LDK、文藝春秋、週刊ダイヤモンド、JELLYなど
Yahoo!ブックストア
Yahoo!ブックストアは、Yahoo!JAPANが運営する電子書籍ストアで、24万冊以上の取り扱いがあります。
大きな特徴が、月額読み放題プランが月額400円で利用することができ、2万冊以上、様々な電子書籍がいつでもどこでも読み放題で楽しめるサービスを提供しています。
Tポイントも使えたり、Yahoo!ポイントが貯まったり、使うこともできるので、お得に購入できるメリットも。
無料で電子書籍が読めるコーナーも充実しており、タダでも十分楽しめる内容となっています。
また、Yahoo!プレミアム会員になると、無料で読める書籍が増えたり、割引作品も購入できたりと優遇サービスを利用することができます。
Yahoo!ブックストアで取り扱っている雑誌の例
JELLY、Gina、anan、パチスロ極、ザ・マイカー、Ranzuki、la farfa、VIBES、Gainer、Hot-Dog PRESSなど
Digital e-hon(デジタルイーホン)
デジタルイーホンは、トーハンが運営する電子書籍ストアで、コミックや小説、ビジネス、雑誌、医学文献など幅広いジャンルの電子書籍を数多く取り揃えているのが特徴となります。
特に医学文献などが充実しており、無料ダウンロードできるコンテンツもあります。
また、特集が組まれており、「映像化作品」や毎週更新の「無料コーナー」「雑誌新刊コーナー」など様々なコンテンツが用意されています。
通常よりも安く購入できる特集もあるので、オトクに利用できるメリットもあります。
Digital e-honで取り扱っている雑誌の例
週プレ、CLASSY.、MORE、CLUTCH Magazine、ARIA、イブニング、SPUR、MAQUIA、JJなど
ソニー Reader Store
SONYが運営する電子書籍ストアで、コミックや雑誌、文学・小説、エンタメ、無料本まで様々なジャンル、24万冊以上を配信しています。
無料本カテゴリーでは、無料書籍・青空文庫、無料コミックなど2000冊以上配信されており、お得に楽しむことができます。
また、「セール対象商品」では、通常よりもかなり安く電子書籍を購入することができるなど、嬉しいポイントも多数あります。
ソニーでは、「Reader」という電子書籍端末を製造販売しており、専用リーダーから電子書籍を読むことも可能のほか、iPhone、iPod、iPad、Androidのスマートフォンやタブレット、PlayStation Vitaなど様々な端末で楽しむことができます。
ソニー Reader Storeで取り扱っている雑誌の例
月刊GoodsPress、AERA、ニューズウィーク日本版、週刊アサヒ芸能、サンデー毎日、FLASH、ムー、文藝春秋など
まとめ
MAGASTORE以外の電子書籍ストアでは、雑誌以外にも様々なジャンルの電子書籍を取り揃えているので、雑誌以外の書籍を読むことができます。
MAGASTOREは雑誌専門の電子書籍ストアとなっているので、ランナップも豊富で男女問わず様々な人が利用できる電子雑誌ストアなのでオススメです。
電子書籍は書店に足を運ばなくても気軽に購入できたり、スマートフォンやタブレットでちょっとしたスキマ時間にも読むことができるので便利ですよ。
今回ご紹介した電子書籍ストアの中でも、「Fujisan.co.jp」は雑誌の取り扱い数が多いので特にオススメです。
※各ストアが取り扱っている雑誌は変更される場合がありますので、詳細については各公式WEBサイトでご確認ください。
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
悪の教典も読めるオススメの電子書籍ストアを比較
「悪の教典」の作者は「鍵のかかった部屋」などを手がけた貴志祐介さん。教師でありな …
-
-
電子書籍がセールで安く購入できるストアの比較
電子書籍のメリットの一つとして、電子書籍ストアではセールやキャンペーンなどを実施 …
-
-
大手が運営する電子書籍ストアの比較
電子書籍ストアを選ぶ上で運営している会社や規模などは、どうしても気になってしまい …
-
-
楽天Edy決済に対応した電子書籍ストアの比較
電子マネーを利用する方は増えてきており、店頭などでも当たり前のように使用されてい …
-
-
全作品対象!電子書籍が半額で買えちゃう電子書籍サイトをご紹介
電子書籍の魅力の一つが紙の書籍よりも価格が比較的安い点です。 また、電子書籍を販 …
-
-
ダイの大冒険の漫画をレンタルできるサイトまとめ
2020年秋に新作アニメの放送が予定されている『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 …
-
-
るろうに剣心が読めるオススメの電子書籍ストアまとめ
るろうに剣心は、1994年から週刊少年ジャンプで連載されて大ヒットとなった人気漫 …
-
-
ビジネス書が充実しているオススメの電子書籍ストアまとめ
このページではビジネス書を購入して読めるオススメの電子書籍ストアを厳選してご紹介 …
-
-
コミック全巻まとめ買いの最安値を比較!電子書籍とネット通販どっちがおトク?
電子書籍や紙のコミックでも初めて読む作品を購入する場合は全巻まとめて購入する方も …
-
-
電子コミック「僕だけがいない街」も読めるオススメの電子書籍ストアまとめ
3月19日公開予定の映画「僕だけがいない街」はCMでも放送され始め注目を集めてい …