メールアドレスと携帯電話番号があれば利用できる「あと払いペイディ」決済。
1ヶ月分の料金が翌月1日にまとめて確定されるので、翌月10日までにまとめて1回だけ決済すればよく、手間が省ける点がメリットです。
そんなあと払いペイディを利用してお支払いができる電子書籍販売ストアがあります。
しかしながら、以下のような疑問をお持ちではないでしょうか?
「あと払いペイディで電子書籍を買いたいけど、どこで買えるか分からない」
「あと払いペイディが使えるストアの特徴が知りたい」
「あと払いペイディの使い方が分からない」
本記事では、あと払いペイディが使えるストアの特徴や、支払いの手順について解説します。
あと払いペイディの仕組みも分かりやすく解説しますので、使ってみたいけど使い方が分からなかったという方は、ぜひ本記事を参考に試してみてください。
あと払いペイディが利用できる電子書籍サイトまとめ
あと払いペイディが利用できる電子書籍サイトの特徴を解説します。
以下の4つの電子書籍配信サービスで、あと払いペイディが利用可能です。
- BookLive!
- DMMブックス(ポイントチャージでのみ使用可能)
- ひかりTVブック
- Kindleストア
いずれも電子書籍ストアとしては大手で、取り扱い作品数も多く使いやすいサイトです。
一方で、それぞれのサイトには独自の特徴やキャンペーンなどもあり、得意とする商品ジャンルには違いもあります。
自身に合ったサイトを使うことで快適に利用できるので、ぜひ参考にしてみてください。
また、あと払いペイディは後からまとまって請求が来るので、「こまめに電子書籍を買うため自分がどれだけ月に使っているか把握できていない」というような方にもオススメです。
口座振替なら手数料も無料なので安心して利用できます。
BookLive!(ブックライブ)
BookLive!(ブックライブ)は、国内印刷会社の2トップである「凸版印刷」のグループ会社が運営する電子書籍販売サイトです。
140万冊以上の電子書籍が配信されており、漫画・一般書籍問わず取り扱い作品数が多いことが特徴。
常時8,000作品以上の作品が一部・もしくは1冊まるまる無料で読めるため、新しい作品と出会いやすいのもポイントです。
加えて、キャンペーンやクーポンが充実しているのもメリットのひとつ。
トップページを見てみると分かりますが、常に複数のキャンペーンが展開されています。
単純に値引きされてお得なモノもあれば、ドラマ化・アニメ化記念などで5巻まで無料で読めるといったモノまでさまざま。
また、毎日引けるクーポンガチャでは全作品対象50%OFFクーポンなどが当たる可能性があり、誰でも利用できるので利用してみてください。
結果が気に入らなかった場合、SNSに結果をシェアすることで1回だけ引き直しも可能です。
あと払いペイディをはじめ、利用できる決済方法も豊富なので、初めて電子書籍を買うという人にも使いやすいサイトとなっています。
DMMブックス
DMMブックスは、ネットゲームやアダルト動画配信サービス「FANZA」などで有名な、DMMが運営する電子書籍販売サイトです。
アダルト作品で有名な会社だけに、不安に思う方もいるかもしれません。
ですが、DMMはエネルギー事業や英会話など多くの事業を手掛ける大手企業なので、安心して利用できます。
配信作品は漫画を中心として、同人誌やアダルト作品の取り扱いに強いのが特徴です。
初回クーポンは値引き上限3,000円ですが、70%OFFになる破格のクーポンなので、どうしても欲しい作品がある場合はとりあえず利用しても良いでしょう。
セールの頻度は高くありませんが、年に数回行われるセールの割引率が高い点もメリットなので、定期的にチェックしておくのがオススメ。
あと払いペイディは電子書籍の購入には直接使用できませんが、DMMブックスでも利用できるDMMポイントのチャージに利用可能。
同人誌やアダルト作品も読むという方に向いたサイトとなっています。
ひかりTVブック
ひかりTVブックは、NTTのグループ企業が運営する電子書籍販売サイトです。
84万冊以上の電子書籍が配信されており、配信作品は漫画を中心として一般書籍の取り扱いもあります。
以下のような初回クーポンが配信されているので、初めて利用する方はお得に電子書籍を購入可能。
・最大1,000円まで割引される60%OFFクーポン(1人1回まで)
・最大500円まで割引される30%OFFクーポン(1人5回まで)
いずれも上限金額があるので、上限ギリギリまで利用するのがオススメです。
また、ひかりTVブックは特にBL作品に強みを持っており、サイト上でも推されています。
もちろんそれ以外の漫画も多数あるので、漫画をたくさん読むという方に向いたサイトです。
さらに、下記のような他社ポイントも利用できるのがメリットなので、普段からポイントを貯めている方は利用しやすくなっています。
・楽天ポイント
・dポイント
・LINEポイント
・メルカリポイント
・PayPayボーナス
決済方法も豊富で、あと払いペイディも利用可能です。
Kindleストア
Amazonが運営する電子書籍配信サービス「Kindleストア」でもお支払い方法をあと払いペイディに設定することができます。
Kindleストアは、漫画はもちろん小説、ライトノベル、実用書、ビジネス書、雑誌、TL、BL、写真集、雑誌、アダルトなど多彩なジャンルの電子書籍を配信。
購入した作品はPC、スマホのほか、Fireタブレットや専用のリーダー端末「Kindle」などAmazonが提供するデバイスでも読むことができるので、利用シーンに合わせて快適に読書できます。
Amazonの支払い方法は「コンテンツと端末の管理」の「設定」から変更が可能で、支払い画面で氏名、請求先住所、Eメールアドレス、携帯電話番号を入力するだけで登録できます。
あと払いペイディで電子書籍を購入する方法
あと払いペイディで、実際に支払いを行う手順を解説します。
まずはあと払いペイディの仕組みについてです。
あと払いペイディは、その月に購入した金額が翌月1日に確定され、翌月10日までにまとめて支払う仕組みの決済方法です。
クレジットカードが不要で、メールアドレスと携帯電話番号があれば利用可能。
メールとSMSで請求が届き、支払い方法は以下の3点から選べます。
- コンビニ払い:手数料356円(税込)
- 銀行振込:手数料は金融機関ごとに異なる
- 口座振替:手数料無料
手数料のかからない口座振替がオススメで、設定はMyPaidyからネット上で全て完結できるため印鑑や書類の提出などは不要です。
分割手数料無料の3回あと払いや、使い過ぎ防止の予算設定機能もあり、安心して買い物ができる機能が搭載されています。
また、Amazonだと購入金額から最大5%がポイント還元されるという特典も。
さらに、ペイディカードを使用すれば、VISAの使えるお店でクレジットカードとして利用ができます。
バーチャルカードとリアルカードがあるので、実店舗でも利用したい場合はリアルカードを作成しましょう。
次項では、BookLive!での具体的な利用手順を解説します。
簡単に利用できるので、使ったことが無い方もぜひ使ってみてください。
例としてBookLive!での利用方法を記載しますが、基本的にはどこも同じような流れになります。
BookLive!でのあと払いペイディ利用手順
BookLive!であと払いペイディを利用した購入手順を解説します。
主な流れとしては、以下の通りです。
①BookLive!で購入したい電子書籍をカートに入れる
②「購入内容の最終確認」画面にて、決済方法「あと払い(ペイディ)」を選択
③「お支払い手続きに進む」を選択して購入
④注意書きが出るので、読んだら「上記条件に同意する」にチェックを入れて「あと払い(ペイディ)でお支払い」を選択
⑤メールアドレスと携帯電話番号を入力
⑥SMSで届く4桁の番号を入力
⑦決済完了
⑧翌月1~3日の間にメール・SMSにて請求金額が通知される
⑨10日までコンビニか銀行振込にて支払う
以上がBookLive!であと払いペイディを利用する流れです。
決済方法であと払いペイディを選び、あとは画面の流れに従って進めれば購入が可能です。
口座振替を行う場合は、事前にMy Paidyで設定を行っておく必要がありますが、それ以外の場合は特に設定なども不要。
My Paidyにはメールアドレスと電話番号でログインができます。
コメント