電子書籍サイト「DMM 電子書籍」のアプリの使い方
電子書籍サイト「DMM 電子書籍」では専用のアプリがあるのはご存知でしょうか?
DMM電子書籍サイトで購入した電子書籍やコミックをスマートフォンやタブレットで読むことができるアプリです。
アプリがあればわざわざ「DMM電子書籍」サイトにアクセスしなくても読むことができるので便利です。またアプリでは、電子書籍を読むときにも便利な機能もあります。
実際私も「DMM 電子書籍」でコミックを購入してアプリを使って読んでいますがなかなか使いやすくておすすめです。
iphoneとipadの両方にアプリを入れてどちらでも読むことができるので、お気に入りのコミックがいつでも読めます。たまに読みたいコミックが50%オフなどのセールもやっているのでちょこちょこチェックして購入してますよ♪
アプリではコミック、小説、写真集も楽しむことができます。
まずは「DMM 電子書籍」にどんなジャンルの書籍やコミックがあるのか、値段は紙との違いはあるのか、そしてアプリの使い方を紹介していきます。
DMM電子書籍とは
DMMが運営するデジタル化したコミックや電子書籍を販売しているサイトです。
特にコミックの種類が豊富で、アダルトコミックは充実しています。話題の最新作から、DMMでしか読めないオリジナル作品や絶版本なんかも取り揃えてます。
取り扱っている電子書籍のジャンル
- 少年コミック
- 青年コミック
- ソフトエッチ
- 少女コミック
- レディースコミック
- ロマンスコミック
- 文芸・ラノベ
- 一般書籍
- 写真集
- アダルトコミック
- アダルト写真集
ブラウザでも電子書籍を読むことができますが、無料のビューアとアプリで簡単サクサク快適に電子書籍を読むことができます。電子書籍をダウンロードすることでインターネット環境がない場所やオフラインでも電子書籍を読むことができます。
またDMMの電子書籍では、無料で読める書籍が1,000冊以上ありタダでも楽しむことができますよ。
個人的には紙の書籍の方が好きですが、家に荷物が増えるのが嫌でめっきり電子書籍派になってしまいましたがDMMの電子書籍は値段も紙の書籍とさほど変わらないので満足しています。むしろ紙の書籍よりDMMの電子書籍で購入する方が安いときもありますよ。
例えばDMMの電子書籍で実際に購入できる「NANA1巻」は421円(税込)です。
紙の「NANA1巻」がamazonで売られているものも、421円(税込)で同じ値段です。コミックはだいたい同じ値段か少しDMM電子書籍の方が安かったりします。ほしい書籍がセールになっていることもあるので、その時に購入すればとてもおトクです。
初回購入者限定!50%OFFクーポンがお得すぎる!
DMM電子書籍ではセールも毎日開催しているほか、初回購入者のみ利用できる50%OFFクーポンも配布しています。
しかもこのクーポンは全作品で使うことが可能で、クーポン取得後、1時間以内であれば初回購入時の全作品が半額になる太っ腹なクーポンとなります。
欲しかったあの作品もまとめ買いで50%OFFになるので、までDMM電子書籍を利用したことがない方はこの機会に利用してみましょう。
なお、このクーポンは配布が終了している場合がありますので、お手数ですが詳細についてはDMM電子書籍の公式サイトにてご確認ください。
50%OFFクーポンと併用可!50%ポイント還元のスーパーセール実施中
この時期、毎年恒例となっているDMM(FANZA)電子書籍スーパーセールを実施しています。
対象作品は50%ポイント還元されるので、読みたかった作品のまとめ買いのチャンスです。
しかもこのキャンペーンは50%OFFクーポンと併用することができるので、さらにお得に読むことができます。
対象作品は62万以上。キャンペーン期間は1月13日(水)15時まで。
なお、アダルト作品を取り扱うFANZA電子書籍でもスーパーセールを実施しています。
DMM電子書籍のアプリの使い方
DMM電子書籍で会員登録をして、書籍を購入したことがある方はぜひアプリを使ってみましょう。
まずは「DMMブックス」のアプリをダウンロードします。
「DMMブックス」はDMM電子書籍のサイトで購入した書籍を閲覧するためのアプリです。iOS、Android端末からダウンロードできます。
AppStore、GooglePlayの検索ツールから「DMMブックス」で検索してアプリをダウンロードするか、以下の方法でダウンロードします。
スマートフォンやタブレットでDMM電子書籍にアクセスしのトップ画面の右上の「サービス」をタップします。
次に1番下の「DMMアプリ」をタップします。
次に「DMMブックス」をタップするとダウンロード画面になります。
アプリをダウンロードしたらさっそく開いてみましょう。アプリの説明がでてきますので、「次へ」をタップして進むとログイン画面になります。
DMMで会員登録したアカウントでログインします。
DMM電子書籍で購入した書籍が購入済みのところに表示されます。
書籍をタップするとその作品の購入したすべての巻が表示されます。
書籍の右下の下矢印マークをタップするとダウンロードができます。
「ダウンロード」をタップするとダウンロードが開始されます。
※電子書籍をダウンロードする時は、Wi-Fi環境でダウンロードすることをおすすめします。
作品を一括ダウンロードすることもできますよ。
一番上の作品名の横にある下矢印マークをタップすると
その作品の購入済みの巻がすべてダウンロードされます。
ダウンロードされたら作品をタップすると作品が読めます。あらかじめダウンロードしておくと、インターネット環境のない場所でも読むことができますし、サクサク読めるのイライラしませんよ♪
表紙から始まります。読んでいる時にしおりをつけたり、明るさを変えたりすることができます。
上の画像の様に赤丸を付けたとこらへんをタップすると、便利な機能メニューがでてきます。
歯車のアイコンをタップすると
ビューアの設定ができ、自分の読みやすい様に設定ができます。
公式サイト:DMMの電子書籍
自動再生機能
DMMブックスで電子書籍を読む時に自動再生機能という機能を使って読むことができます。自動再生機能は、イメージはデジタルフォトフレームのように、自分で操作をしなくて自動でページめくりを行ってくれる機能です。
ページがめるくれる間隔も設定できるようになっており、2秒〜20秒の秒数で設定が可能です。
自動再生機能を使ってみよう
電子書籍のビューア画面で(読書画面)、真ん中あたりを軽くタップするとメニューが表示されます。
左下にある、▶︎のアイコンで自動再生のON/OFFを切り替えをすることができます。
自動再生でページがめくれる間隔を設定したい時は、
右下にある「歯車アイコン」をタッして、ビューア設定メニューを開きます。
自動再生のところにある再生時間のところで右にスワイプすれば間隔を2〜20秒間隔で設定ができますので、自分の好みに合う間隔の秒数に設定します。
その他にも、ループ再生のON/OFFを切り替えもできます。
ループ再生は、最後のページにくるとまた最初の表紙のページに戻り操作をしなくても勝手にリピートされる再生方法です。
自動再生の方向の設定もできます。
順方向は、読んでいる本のページ順に自動再生されます。
逆方向は、読んでいる本のページ順と逆に自動再生がされます。
ランダムは、読んでいる本のページがランダムに自動再生されます。
ランダム自動再生はコミック、小説などストーリーがある書籍には向きませんが、写真集等を閲覧する時には良い機能ですよ。
本棚も作れます
たくさん電子書籍を購入したらわかりやくすく、本棚機能を使って書籍を整理することができます。
作成した本棚には、鍵付き本棚に設定することができ、フィルタ機能を有効にすれば非表示状態にすることもできます。
内緒で購入した本をこっそり読みたい方にオススメ!
本棚の作成方法
DMMブックスアプリのホーム画面で右にスワイプすると、上にあるメニューがスライドされ選択できます。
本棚を追加する時は、一番右までスワイプし「+」のメニューのところから本棚を追加します。
「本棚を作成する」をタップします。
本棚名を入力したら、「OK」をタップします。
上のメニューに本棚が追加されています。
では追加した本棚に本を追加してみましょう。
(追加できる本はダウンロード済みの本しか追加できません。)
「本を追加する」をタップします。
移動したい書籍を選択し、「本棚へ移動」をタップすると追加されます。
鍵付き本棚の作成方法
DMM電子書籍ではアダルト系の電子書籍も多くあります。こっそり読みたい方は鍵付きの本棚を作成することで、バレずに楽しむことができますよ。
DMMブックスアプリのホーム画面で右にスワイプすると、上にあるメニューがスライドされ選択できます。
本棚を追加する時は、一番右までスワイプし「+」のメニューのところから本棚を追加します。
「本棚を作成する」をタップします。
鍵付き本棚に設定のところのON/OFFを切り替えボタンをONにして、「OK」をタップします。
(ONの時は緑色で、OFFのときは白色です。)
パスコードを入力します。
2回パスコードを入力する画面になります。
「OK」をタップすると鍵付きの本棚が追加されます。
鍵付き本棚として作成した本棚はロックをしておけば非表示にすることができます。
では、鍵付き本棚をロックして非表示にしてみましょう。
左上のメニューアイコン(三本ライン)をタップします。
鍵付き本棚のロックをONにします。
(ONの時は緑色で、OFFのときは白色です。)
「閉じる」をタップすると、鍵付き本棚がロックされ非表示になっています。
鍵付き本棚のロックをOFFにしたい時は左上のメニューアイコンをタップして、鍵付き本棚のロックをOFFにします。
OFFにする時にはパスコードの入力が必要です。
まとめ
DMM電子書籍で購入した書籍を読むのに便利な「DMMブックス」のアプリは、書籍の購入はできませんがアプリを端末に入れておけばすぐに開いて電子書籍を読むことができるのでとても便利です。
移動中やちょっとした空き時間に電子書籍が楽しめます。あらかじめダウンロードしておけばネットを繋がなくてもサクサク読めるのでとても便利です。
立ち読みできる書籍や無料の書籍なんかもありますので、飽きずに楽しむことができますよ♪
私個人的な感想としては非常に使いやすいアプリなので、特に不満もなく使用しています。
アプリの使い勝手を詳しく知りたい方は、DMM電子書籍の登録やアプリは無料で、タダで読める電子書籍を購入すれば実際にアプリを使って読めるので、気になる方は実際に試してみてはいかがでしょうか?
公式サイト:DMMの電子書籍
管理人おすすめの電子書籍ストア
- 1
-
最大100冊半額も!DMM電子書籍
DMMが運営する電子書籍ストア。初回買い物時に使える50%OFFクーポンは全作品対象。しかも最大100冊まで半額で購入可能!
- 会員登録無料
- 50%OFFクーポンあり
- 成人向けコミック充実
- オフラインでも読める
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 2
-
毎日挑戦できるクーポンガチャがお得なBookLive!(ブックライブ)
電子書籍の取扱い冊数が100万冊突破!毎日引けるクーポンガチャは最大50%OFFクーポンも!
- 新規会員半額クーポンあり
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
おすすめ度:
- 3
-
キャンペーンがお得!ebookjapan(イーブックジャパン)
漫画の品揃えはトップクラス!無料で読めるマンガやキャンペーンも充実!
- 無料立ち読みあり
- オフラインでも読める
- 会員登録無料
- PC・スマホ・タブレット対応
- セールあり
おすすめ度:
関連記事
-
-
Sony Readerアプリのログイン方法から本棚・ビューアの機能を解説
Reader Storeではスマートフォンやタブレット端末向けにReaderアプ …
-
-
eBookJapanのアプリを徹底解説!使い方や便利な機能、電子書籍の読み方について
eBookJapanはパソコンやスマートフォン向けに「ebiReader」という …
-
-
eBookJapanリーダーアプリの端末登録・削除方法と利用可能な端末数
電子書籍ストア「eBookJapan(イーブックジャパン)」はWindowsやM …
-
-
楽天Koboアプリの機能・使い方や対応デバイスをご紹介【PC・スマホ版】
楽天Koboで購入した本は専用のリーダー端末「Kobo」を利用するか、スマートフ …
-
-
【PC・スマホ版対応】BookLive!アプリの機能と使い方を徹底解説!
電子書籍ストア「BookLive!」では、ブラウザビューアと専用のリーダーアプリ …
-
-
楽天マガジン アプリのインストール方法や便利な機能を徹底紹介!
200誌の電子雑誌が読み放題できる「楽天マガジン」は、スマートフォンやタブレット …
-
-
eBookJapanの電子書籍をPCで読もう!アプリの使い方とそのメリット
eBookJapanはWindowsやMacなどパソコンでも電子書籍を読むことが …