ebookjapan(イーブックジャパン)は、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが協力して運営する電子書籍サービスで、漫画はもちろん、ライトノベル、小説、ビジネス・実用、ハーレクイン、BL、TL、アダルトなど豊富な作品を取り扱う総合ストアとなっています。
イーブックジャパンの魅力は無料漫画が豊富な点と、お得なキャンペーン・セールやクーポンが充実していること。
公式ストア内でたくさんの無料漫画が読めるほか、アプリではチケットを使って無料で漫画を読むことも可能。
キャンペーン・セールは100以上のキャンペーンが毎日実施しており、50%OFFなどの割引や期間限定の無料配信、PayPayボーナスの還元など内容はかなり充実しています。
購入済み作品は各端末のブラウザで閲覧することが可能なほか、PC(Windows)、スマートフォン、タブレット向けに無料提供されている専用アプリをインストールすれば、電子書籍のデータをダウンロードして読むことも。
また、新規でログインすると6回まで使用することができる50%OFFクーポンを配布中。分けて購入すれば最大3,000円引きとなるため誰でも安く電子書籍を購入できます。
お得さ、品揃え、読みやすさのバランスが良いので、メインで利用する電子書籍ストアとしてもおすすめです。
※当サイトが独自に集計した結果となります。
- ebookjapan(イーブックジャパン)のココがすごい
- ebookjapan(イーブックジャパン)の決済方法
- ebookjapan(イーブックジャパン)の使い方を解説
- ebookjapan(イーブックジャパン)の評判
- 70%paypay還元って書かれてたら、買っちゃうよね
- 50%OFFクーポン券が、The Art of Computer Programming の一巻に使えてしまうの、背徳感が凄い
- キャンペーンでクーポン当選しました
- 価格ではebookjapanが安いけど
- ebookjapanで使える500円OFFクーポン当たった
- ポチポチ〜っと行ってきました
- 使いづれえ~
- 速攻もらったわ
- たくさんラノベ買いたくなっちまうじゃねえか
- 設定で表示する書籍のジャンルが選べるようになればいいのにな〜
- 新アプリになった当初からすると、かなり使いやすくなった
- 本棚の作品が3列表示できて便利です
- ポイント還元も悪くなったしあんまりおすすめはできないかな
- なんとなく覚えている様な作品が探しにくい
- 無料で読めるのも増えてきており満足感はあり
- ebookjapan(イーブックジャパン)の運営会社
ebookjapan(イーブックジャパン)のココがすごい
「イーブックジャパンは何が良いの?」という方向けに、イーブックジャパンの特徴や魅力をご紹介します。
イーブックジャパンはセールやクーポンなどお得なサービスが充実しているので、安く電子書籍を楽しみたい方に最適です。
また、無料漫画の配信にも力を入れているので、スキマ時間に楽しむ無料漫画アプリとしても使えます。
新規利用者特典の50%OFFクーポンは使うべき
ヤフーIDでイーブックジャパンに初めてログインすると、ほぼ全ての漫画に使える50%OFFクーポンが貰えます。
このクーポンの割引金額の上限は500円までですが、6回まで使用することが可能なので、分けて購入すれば最大3,000円引きで電子書籍を購入することができます。
ほぼ全ての漫画が対象で3,000円OFFで購入できるのは、かなり良い条件なのでイーブックジャパンを初めて利用する方は必ず使用しましょう。
対象者であれば初回ログインすると自動的にクーポンを取得するので、お買い物する際にクーポンを適用して購入すればOKです。
50%OFFクーポンの有効期限は初回ログインから60日間なので、失効してしまう前に使うようにしましょう。
セール・キャンペーンが充実している
イーブックジャパンの魅力はなんと言ってもセール・キャンペーンが充実していること。
他の電子書籍ストアと共通のキャンペーンもありますが、イーブックジャパンでしか利用できないキャンペーンも多いので、安くお得に電子書籍が読みやすいです。
キャンペーンは定期的に更新されますが、毎日100前後のキャンペーンを実施しています。
50%OFFなどの割引セールや期間限定で無料公開されている作品、PayPayボーナスの還元など内容は様々です。中には80%OFFなど大幅に値引きするセールがあることも。
また、Yahoo!プレミアム会員やソフトバンクまたはワイモバイルユーザーはPayPayボーナスの還元率が高くなる毎週金曜日に実施されるようなキャンペーンも多いのでソフトバンクのスマートフォンを利用している方はイーブックジャパンでのお買い物がおすすめです。
お得なクーポンも魅力的
イーブックジャパンはキャンペーンが魅力ですが、お得なクーポンも配布しています。
執筆時点では、「水曜・第1巻がお得クーポン」や、2,000円以上で使える「25%OFFクーポン」、「100円OFFクーポン」を獲得していますが、タイミング次第で貰えるクーポンは変わります。
今回貰った25%OFFクーポンを使えば、まとめ買いで7,260円の商品が25%OFFで5,445円で購入できることになるので、クーポンもかなりお得な内容。
しかもキャンペーンによってはクーポンが併用できる場合もあるので、さらにお得に購入することも可能。
色々なクーポンが配布されるので、たまにマイページのクーポンの管理画面を覗いてみましょう。
無料漫画アプリとしても使える
イーブックジャパンは無料作品が充実しており、アプリでは1日2回定期付与されるチケットを使って読める漫画も楽しめます。
中にはチケットを使えばかなりのボリュームが無料で読める漫画もあるので、ちょっとした空き時間に利用する無料漫画アプリのように使うことができます。
もちろん、本棚アプリとしても利用できるので購入済み作品と合わせて楽しむことが可能です。
ebookjapan(イーブックジャパン)の決済方法
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- PayPay残高
- Yahoo!ウォレット
- WebMoney(ウェブマネー)
- BitCash(ビットキャッシュ)
- Tポイント
イーブックジャパンはクレジットカードやキャリア決済、電子マネー、PayPay残高、ポイント決済が利用できます。
ただし、新刊を発売日に自動購入してくれる「予約購入」や、アダルト作品を購入する場合、利用できる決済方法はクレジットカード払いのみとなります。
クレジットカードの登録は購入手続きの際やマイページの「お支払い方法の設定」から設定できます。
ebookjapan(イーブックジャパン)の使い方を解説
イーブックジャパンはヤフーIDの登録・ログイン後、ストア内で電子書籍を購入して対応する端末で読むことができます。
初めてイーブックジャパンを利用する人でもヤフーのアカウントをお持ちでログインした状態であれば、すぐに利用できるのでヤフーのサービスをよく利用する方にはとても便利な電子書籍ストアです。
登録・利用開始
すでにYahoo! JAPAN IDを持っている方はログインした状態でイーブックジャパンにアクセスすれば、すぐに利用できる状態となっています。
イーブックジャパンの登録手続きは不要なので便利です。
Yahoo! JAPAN IDを持っていない方はIDの登録手続きが必要です。
Yahoo! JAPAN IDの登録はこちらから手続きできます。
ヤフーIDは電話番号の登録が必須となっているので、電話番号を入力して次へ進みます。
SMSで確認コードが送信されるので、確認して入力してください。
次に下記の情報を入力します。
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 表示名
- 連絡用メールアドレス
全て入力したら登録します。
ヤフーIDの登録は完了ですが、PayPayやTポイントの利用手続きが行えるオプション設定ができます。
必要に応じて設定しておきましょう。
これでYahoo! JAPAN IDの登録は完了です。
ヤフーにログインした状態でイーブックジャパンに移動すると、イーブックジャパンでもログイン状態となっているのですぐに利用できます。
イーブックジャパンに初めてログインした人は、50%OFFクーポンが自動的に付与されています。
このクーポンは最大6回使用できるお得な特典内容なので、お買い物する際は忘れずに使用しましょう。
ebookjapanの会員登録から電子書籍を購入するまでの流れ
電子書籍の購入方法
せっかくお得な50%OFFクーポンを獲得したので、さっそくクーポンを使ってお買い物しましょう。
読みたい作品を見つけたら購入へと進みます。
購入手続き画面では支払い方法の選択や使用可能なクーポンを持っている場合は選ぶことができます。
使用したいクーポンにチェックを入れて購入しないと、50%OFFクーポンが適用されないので、チェックを入れるのは忘れないようにしてください。
あとは支払い方法を選んで「購入を確定する」ボタンをタップして購入手続きを行えば、電子書籍の購入は完了となります。
また、イーブックジャパンでは新刊が発売されると自動で購入してくれる「予約購入」という機能があるので、必ず購入する漫画などがあれば設定しておくと便利です。
予約購入は作品詳細ページから設定できます。
購入した電子書籍の読み方
イーブックジャパンで購入した作品は各対応デバイスのブラウザや、専用アプリから読むことができます。
ブラウザビューアはストリーミングでの閲覧となるため、常にインターネット環境が必要となりますが、リーダーアプリは端末にデータをダウンロードしてオフラインでも閲覧可能。
リーダーアプリはWindowsのパソコンとiOS、Androidのスマートフォン・タブレット向けに無料で提供されています。
スマホ・タブレットアプリのダウンロードはApp StoreまたはGoogle Playからダウンロードしてください。
Windowsパソコンのアプリはこちらからダウンロードできます。
アプリはインストール後、ログインすれば購入済みの本が同期されて本棚に並びます。
あとは読みたい作品をタップすればダウンロードまたはダウンロードしながら読むことができます。
コインを購入することで、イーブックジャパンアプリ内のストアで電子書籍を購入することもできます。
ブラウザ版ストアと行き来する必要がないので、本の購入から閲覧までシームレスに行えます。
ebookjapanのアプリを徹底解説!使い方や便利な機能、電子書籍の読み方について
ebookjapan(イーブックジャパン)の評判
ここからはイーブックジャパンの気になる評判・口コミについてご紹介します。
口コミやレビューはSNSやアプリのレビューなどをピックアップしてまとめています。
ちなみにGoogle Playのアプリレビューは6,099件のレビューがあり評価は3.8。
App Storeは約5万件のレビューがあり、評価は4.2。
リニューアルに伴いアプリも内容が大きく変わり、リニューアル前から利用しているユーザーからはマイナス評価も多いですが、全体的には良い評価を得ています。
70%paypay還元って書かれてたら、買っちゃうよね
ebookjapan で、70%paypay還元って書かれてたら、買っちゃうよね。。 pic.twitter.com/mu2pymYhSp
— eighter17mei (@eighter17mei) December 12, 2021
ebookjapan で、70%paypay還元って書かれてたら、買っちゃうよね。。参考:Twitter
50%OFFクーポン券が、The Art of Computer Programming の一巻に使えてしまうの、背徳感が凄い
ebookjapanが配ってる、明らかに「漫画の一巻目を買わせる目的」の50%OFFクーポン券が、The Art of Computer Programming の一巻に使えてしまうの、背徳感が凄い… pic.twitter.com/QQASwTX2YN
— 愉快な生活送り太郎 (@hassyX) December 8, 2021
ebookjapanが配ってる、明らかに「漫画の一巻目を買わせる目的」の50%OFFクーポン券が、The Art of Computer Programming の一巻に使えてしまうの、背徳感が凄い…参考:Twitter
キャンペーンでクーポン当選しました
イーブックさん@ebookjapan のキャンペーンでクーポン当選しました!
お正月に読みたい作品を吟味したいと思います😊
ありがとうございます!#たぅょる喜びの舞 pic.twitter.com/k9DuqVW3HX— たぅょる🕴🃏 (@ewEfFZOUenz4boV) December 10, 2021
イーブックさんのキャンペーンでクーポン当選しました!
お正月に読みたい作品を吟味したいと思います
ありがとうございます!参考:Twitter
価格ではebookjapanが安いけど
Kindleストアでキャンペーンやってたので「ミステリと言う勿れ」の10巻買ってしまった…。
未購入だった1、2巻と買うの迷ってた「憂国のモリアーティ」(とりあえず15、16だけ)と一緒に。価格ではebookjapanが安いけど、やっぱりKindle端末が便利なんだよね…。 pic.twitter.com/kXORzWOD9M
— yuki*iro (@v_ita_ati_v) December 15, 2021
Kindleストアでキャンペーンやってたので「ミステリと言う勿れ」の10巻買ってしまった…。
未購入だった1、2巻と買うの迷ってた「憂国のモリアーティ」(とりあえず15、16だけ)と一緒に。価格ではebookjapanが安いけど、やっぱりKindle端末が便利なんだよね…。
参考:Twitter
ebookjapanで使える500円OFFクーポン当たった
ebookjapanで使える500円OFFクーポン当たった🎉✨😆✨🎊これも1250円~の利用だからうまいこと使えば40%引 pic.twitter.com/4aUpzx5JdJ
— まきお🍌 (@yattermakio) December 14, 2021
ebookjapanで使える500円OFFクーポン当たった
これも1250円~の利用だからうまいこと使えば40%引参考:Twitter
ポチポチ〜っと行ってきました
ebookjapanが50%還元だったから
ポチポチ〜っと行ってきました!✨#今日買った漫画 pic.twitter.com/uN0GmLCLtS— あわゆき (@AWAYUKIIKUYAWA) December 10, 2021
ebookjapanが50%還元だったから
ポチポチ〜っと行ってきました!参考:Twitter
使いづれえ~
LINEでeBookJapanの5000円分クーポンを買ってみたんだが
これはプリペイドみたいに5000円分使えるタイプじゃなくて、
一回の買い物で5000円オフになるやつかな………………
100円の本にこれを使ったら残りの4900円が無駄になるのかな
使いづれえ~~~~~ pic.twitter.com/1FeaoLPHKw— kakkotani (@kakko_tani) December 8, 2021
LINEでeBookJapanの5000円分クーポンを買ってみたんだが
これはプリペイドみたいに5000円分使えるタイプじゃなくて、
一回の買い物で5000円オフになるやつかな………………
100円の本にこれを使ったら残りの4900円が無駄になるのかな
使いづれえ~~~~~参考:Twitter
速攻もらったわ
ebookjapanのタダで一冊漫画もらえるやつ、速攻もらったわd=(^o^)=b pic.twitter.com/CZoGJK8FcL
— カイバシラ🔞イラスト練習中(仮)🤖 (@Kaibashira_2525) December 15, 2021
ebookjapanのタダで一冊漫画もらえるやつ、速攻もらったわd=(^o^)=b参考:Twitter
たくさんラノベ買いたくなっちまうじゃねえか
ebookjapan、おまえ…
50%プレゼントはやべぇよ…
たくさんラノベ買いたくなっちまうじゃねえか… pic.twitter.com/Rvsq7wG2oe
— pato / ぱとりえーる (@patori72) December 10, 2021
ebookjapan、おまえ…
50%プレゼントはやべぇよ…
たくさんラノベ買いたくなっちまうじゃねえか…参考:Twitter
設定で表示する書籍のジャンルが選べるようになればいいのにな〜
ebookjapanのアプリ、本棚表示はすこれるんだけど、設定で表示する書籍のジャンルが選べるようになればいいのにな〜。雑誌が圧迫しちゃうからしかたなく最新号以外本棚から削除しちゃった。マイページから戻せるからいいけど、削除って言い方がひやっとすんのよね pic.twitter.com/8YizmrPgxc
— さのまめ (@sanomame) December 11, 2021
ebookjapanのアプリ、本棚表示はすこれるんだけど、設定で表示する書籍のジャンルが選べるようになればいいのにな〜。雑誌が圧迫しちゃうからしかたなく最新号以外本棚から削除しちゃった。マイページから戻せるからいいけど、削除って言い方がひやっとすんのよね参考:Twitter
新アプリになった当初からすると、かなり使いやすくなった
新アプリになった当初からすると、かなり使いやすくなったなと思います。 とはいえ、自分で整理した本棚表示まで数回タップ必要なのは一手間ですが。 起動時の画面をユーザーで指定できればとは思います。 後は、ビューアーのめくり効果はもにょもにょします。 スライド固定とか今どきなかなか無い仕様だと思います。スマホやタブレットで読むときはスライドより、カールの方が没入感あるし、e-inkのandroid端末を使ってるとめくり効果をオフにしたくなります。チケットで読み流すなら気にならないんだろうけど、しっかり読みたい派としてはビューアー機能の貧相さがつらいですね。
参考:Google Play
本棚の作品が3列表示できて便利です
このアプリで買えない作品 でもYahoo!のeBookで買った作品であれば読める。 本棚の作品が3列表示できて便利です。good。 ただ、このアプリだと コインでしか購入できない。 また、このアプリで購入できない作品はYahoo!のeBookでの購入になるので注意。bad タイマー表示機能など Yahoo!にはない機能は 面白い。good。
参考:Google Play
ポイント還元も悪くなったしあんまりおすすめはできないかな
背表紙表示に惹かれて購入したが、出版社によっては本来の背表紙は表示されず味気ないものに。これだったら別のアプリでもかわらない。ポイント還元も悪くなったしあんまりおすすめはできないかな
参考:Google Play
なんとなく覚えている様な作品が探しにくい
作品名がわかっていればいいのだが、なんとなく覚えている様な作品が探しにくい……。 トップページが機能的でなくデザインも悪い。もう少しセンスのあるものにして欲しいです。
参考:Google Play
無料で読めるのも増えてきており満足感はあり
機種によって使いづらさがある場合もありますが、概ねスムーズに読めるし、無料で読めるのも増えてきており満足感はあり。あとは支払いをクレジットカードだけでなくビットキャッシュなど電子マネーも使えるようにしてほしいかな、と。
参考:Google Play
アプリに関してはマイナスの声も多かったですが、クーポンやキャンペーンなどお得感がある特典内容は評判が良い印象でした。
イーブックジャパンはクーポン、セール、PayPayの還元などお得な特典がたくさんあるので、実際利用しながら試してみるのもおすすめです。
ebookjapan(イーブックジャパン)の運営会社
ebookjapanはZホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営しています。
もともと「eBookJapan」として株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営していましたが、2019年にヤフーが運営していたYahoo!ブックストアとサービス統合と同時にリニューアルされて現在に至ります。
設立 | 2000年5月17日 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町一丁目12番地1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル |
代表者 | 代表取締役社長 高橋 将峰 |
資本金 | 904,855千円(2021年3月末) |
事業内容 |
|
※2021年12月時点での情報となります。
コメント